この作品を観るならココ!
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTの特徴
- 毎月1,200ポイントが自動でチャージ!
- NHKオンデマンド見放題を毎月の1,200ポイントを消化して自動継続可能!
- アニメや映画、ドラマやバラエティ、成人作品など190,000本以上が見放題!
- 作品をダウンロードして外出先で気軽に観られる!
U-NEXT(NHKオンデマンド)
U-NEXTならNHKオンデマンドに加入でNHK作品が見放題!
※2020年9月現在の情報となりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
この作品の配信中サービス比較
◎:無料視聴可(初回ポイント消化含む)
▲:課金視聴可
ー:配信なし
※2020年9月現在の情報となりますので、詳細は各公式サイトを確認してください。
※TSUTAYA DISCASの新作・準新作は無料期間終了後借り放題対象となります。
ここからは深堀してゲゲゲの女房(ドラマ)の見逃しフル動画を公式で視聴するための方法について解説していきます。
公式サービス以外の視聴方法やストーリー・原作・主題歌・キャストも合わせてご紹介していきますので楽しんでご覧ください。
※下記目次はクリックでジャンプして見られます
目次
ゲゲゲの女房(ドラマ)の見逃しフル動画を公式で視聴する方法を詳しく見る
Tver・NHKプラスでも無料で視聴は可能ですが、一部の見逃し配信を一時的(1週間)に無料で観られるサービスであり、過去放送のすべてを観られるわけではありません。
ゲゲゲの女房(ドラマ)の全話フル動画は、U-NEXTの『NHKまるごと見放題パック』を契約すれば見放題となります。
放送中の作品や過去の大河ドラマ・朝ドラ・ドキュメンタリー番組などのNHK作品を約7,000本も見放題で楽しめるサービスです。
PandoraTV(パンドラ)・Dailymotion(デイリーモーション)などのその他海外の動画サイトでは違法にアップロードされた本編動画がある場合があり、画質・音質が悪いのはもちろんのこと、外部リンクへ誘導されることによりウィルスやスパイウェア感染の可能性もありますし、個人情報の漏洩やワンクリック詐欺など事件に発展する可能性もあります。
また違法アップロードされた動画をダウンロードすることは完全に違法行為となりますので止めておきましょう。
ゲゲゲの女房(ドラマ)の本編動画を安心・安全に視聴するなら公式のU-NEXTを利用しましょう!
あわせて読みたいNHKドラマをオンデマンドで観るならU-NEXT!メリット・デメリットや登録・解約方法を詳しく解説NHKドラマ(連続テレビ小説・大河ドラマ)はU-NEXTというオンデマンドサービスで今すぐ1話から最新話まで全話視聴するか、見逃した放送回を簡単に見ることができます。...
<↑目次に戻る↑>
ゲゲゲの女房(ドラマ)の他にU-NEXTの『NHKまるごと見放題パック』で観られる人気作品
ゲゲゲの女房(ドラマ)の全話見逃し動画を視聴する以外にもU-NEXTの『NHKまるごと見放題パック』では数多くのNHKドラマを視聴できます!
視聴可能なNHK人気ドラマをまとめていますので、ぜひ確認してみてください。
あわせて読みたいNHKドラマ(大河ドラマ・朝ドラ)の動画が全話見逃しフル視聴できる人気作品を年代別でピックアップ!NHKドラマ(大河ドラマ・朝ドラ)の動画が全話見逃しフル視聴できる人気作品をピックアップしてみました!旬なドラマや過去の人気作品をまとめて紹介していきますので気...
<↑目次に戻る↑>
ゲゲゲの女房(ドラマ)のあらすじ・感想・ネタバレ
あらすじを見る ➡
漫画家の夫をひたむきに支える妻の奮闘記。
島根県・安来で育った布美枝(松下奈緒)に、東京・調布で漫画を描いている茂(向井理)との縁談が舞い込み、なんと出会って5日で結婚。
夫の住む東京・調布へやってきたものの、家はぼろぼろで収入は不安定。しかし、布美枝はひたむきに夫を支え、貧しくとも明るさを失わずに生きていく。
出典:NHK『ゲゲゲの女房』
感想・ネタバレを見る ➡
30代女性
主演の松下奈緒と向井理。松下奈緒は私のなかでは綺麗だけど地味な身近にいそうな女優、というイメージでした。でも私、このドラマを見て彼女のことが好きになりました!一番のツボは、素朴な方言を見事に操ると同時に、ヒロインである布美枝の素朴だけれど人情味がある力強い生き方を演じきっていました。もしこの作品が標準語で演じられていたら、きっとこの作品の良さは半減していたと思います。
そして共演者の向井理といえば、イケメンの人気俳優です。そんな彼が片腕の売れない漫画家役を演じるとは…初めは違和感がありましたが、今では見事な配役だと思っています。
恥ずかしながら、私は水木しげるが片腕を失ったということをこの作品を見るまでは知りませんでした。作品は知っていましたが、彼自身のことについては何も知りませんでした。
戦争で片腕を失った彼の漫画家としての苦悩も描かれていて、それでも前向きに生きる姿に励まされました。日々の生活にも困るくらいの経済状況で作品が世の中に受け入れられなくても、それでも主義主張を曲げない彼の一途な思いに胸をうたれました。
そしてこの作品には主演の二人以外にも豪華俳優陣が揃っていて、とてもいい味を出しています。布美枝の父や母、弟などの家族以外にもたくさんの人との出会いと別れが描かれています。布美枝やしげるの人柄がそこに表れていて、私までその一員になれたような気になりました。
30代女性
久しぶりに朝ドラにハマった作品です。水木しげるさんは私の好きな鬼太郎の作者だったしアニメに馴染みがあったので彼がどのような半生を送ったかとても興味がありました。主題歌のいきものがかりが歌うありがとうの歌がとても心地よかったですね。ぬぼーっとしたしげるさんが向井理君にぴったりでそれを支える奥さん役の松下奈緒さんも背が高く二人お似合いのカップルだったと思います。今思い返せば豪華キャストで柄本佑くんや片桐仁さん、斎藤工さんなど再放送見てこの人たちも出でたのかと嬉しくなりました。特に印象に強いのは主人公の弟役の星野源さん。優しく懐いている人柄の良い青年を演じていましたが死ぬ前の回が当時もなんかこの後死んでしまうかなというのを感じ取ってしまいました。また父親役の大杉漣さんは雷オヤジ、とてもお似合いでした。今は亡き大杉さんの演技で一番よかったと思います。ストーリーはとんとん拍子で結婚が決まってしまうのには昔はそんなものかと驚いてしまいましたが、そこからの貧乏暮らしはなかなか抜けずいつもハラハラ。しげるの兄弟も一癖あって大倉孝二さんがうまく演じていましたが、鬼太郎などのヒットで貧乏を抜け出すことになり見ている側もほっとしました。奥さんの支えもあり、二人寄り添って生きていく姿に朝から癒されました。
50代女性
NHKの朝ドラは、けっこうおもしろいものが多いですが、その中でもこの作品は特に秀逸でした。漫画家・水木しげるさんとその奥さんの話がメインで、最初はとにかく貧乏で何をやってもうまくいかないのですが、めげずに明るく生きていくうち成功をつかむという分かりやすい王道ともいえるストーリーです。成功の秘訣は主演の二人ではないでしょうか。ナチュラル利発、お嬢様っぽいイメージがある松下奈緒さんと、長身でイケメン、そのどこか哀愁を帯びた表情がたまらない、向井理さんが演じました。特に、向井理さんは、この役で一気に注目を浴びたと言っても過言ではありません。彼が演じる水木しげるさんは、戦争で左腕を失っているのですが、左腕のない背中を丸めてマンガを描く後ろ姿が、なんだか妙にセクシーで、彼のイケメンぶりを際立たせていたように思います。二人の微笑ましいやり取りや、仲睦まじい姿を観るたびに「今日も頑張ろう」と想いながら笑顔で仕事に行くことができた、まさに朝ドラの鏡のような作品です。いきものがかりが歌う主題歌の「ありがとう」も、ドラマにぴったりで、この曲がかかるたびに、このドラマを思い出して泣けてきます。ドラマを観て癒されたいと思うなら、ぜひ選んでほしい作品ですね。
50代女性
私は子供の頃、水木先生が描いた漫画は怖かったので、あまりじっくりと読んだことがありませんでした。
このドラマを観て、先生は戦争で悲惨な体験をしたことも、怖い漫画を描く影響になったのではないかと思いました。
このドラマは先生の奥さんが主人公です。
二人の実家はかなり印象が違いますが、奥さんの方はそれなりに良い育ちのような気がしました。
なので、その分、結婚してから苦労が多かったように思います。
貸本屋という商売も、このドラマを観て初めて知りました。
漫画家という職業は今でも大変ですが、当時はもっと大変だったのだろうと想像できます。
特に戦後から昭和の高度経済成長期頃までは、ようやく漫画が世の中で人気が出始めた頃だと思います。
当時は子供が中心で、今のようにどの年代も漫画好きが居るという感じではなかったでしょう。
水木家では収入が低すぎて、逆に税務署からおかしいと調査に来るくらいでした。
野草を食べたり、腐る寸前のバナナを食べたりしていたようです。
また、娘のひな祭りのお祝いを生活費に充ててしまい、娘には絵に描いた雛段飾りでお祝いをしていました。
この時は本当に娘が可哀想だと思いました。
生活の事を考えるならば、より収入の見込める仕事をしたのだと思います。
ですが、奥さんが先生の才能を見抜いていたのか、一番好きな漫画家の仕事をするように勧めていたように思いました。
2人だから乗り越えられてきた道だと思います。
主題歌の「ありがとう」も、ドラマに合っていて、とても良かったです。
50代女性
実在の人物、水木しげる先生の奥様が主人公のドラマですが、演じた松下奈緒さんの雰囲気がリアルな奥様ととてもピッタリでした。水木先生役の向井理さんはかっこよすぎる(笑)感じですが、向井・松下夫妻も似合いの夫婦だったと思います。
女が外で働くのは、あの時代は今ほど簡単ではなかったし、売れない漫画家時代を夫を信じて支えていくのは、とても苦労が多かったろうなとしみじみ思いました。
二人の新婚時代を描いたあたりが面白かったです。お見合いして、あれよあれよという間に結婚したものの、家とか想像していたのと違ったり、口数が少なく、考えていることがよくわからない夫に戸惑う布美枝。ついに爆発した布美枝に、夫・茂が、中古の自転車を買ってあげて、二人で自転車に乗ってお出かけするシーンは、今でも目に浮かびます。気持ちが少し通じ合って、初めてのデートらしい事をした二人。ほのぼのしていていいシーンでした。
昭和の漫画の歴史を知ることができたのも、面白かったです。貸本屋から始まって、アニメ化まで!急激な変化の真っただ中を駆け抜けてきたのですね。
戦争で片手を失いつつも、愚痴を言わず、ひたすら漫画の道を進んだ水木先生の、不屈の精神も存分に描かれていて、感動しました。
お互い欠点もあるけれど、長い間を支え合って生きてきた夫婦。実在のモデルがいるドラマは、一味違った感動がありました。
<↑目次に戻る↑>
ゲゲゲの女房(ドラマ)のキャスト・脚本・監督
ゲゲゲの女房(ドラマ)に出演されていたキャスト・脚本・監督をご紹介していきます。
キャスト・脚本・監督検索
※青色のリンクがある俳優はクリックして関連作品やその他詳細が確認できます。
ゲゲゲの女房(ドラマ)の原作ってあるの?
朝ドラ『ゲゲゲの女房』の原作は、武良布枝さんのエッセイになります。
武良布枝さんのそのほかの作品では『ゲゲゲの食卓』『「その後」のゲゲゲの女房 あるがままに。すべてに感謝!!』などがあります。
『ゲゲゲの鬼太郎』、『悪魔くん』などの作者で妖怪漫画の第一人者で知られる漫画家の水木しげるさんの奥さん、武良布枝さんの自伝小説がドラマ『ゲゲゲの女房』の原案となっております。
また、武良布枝さんはドラマの主人公、村井布美枝のモデルともなっています。
ゲゲゲの女房(ドラマ)の主題歌を歌うのは いきものがかりの『ありがとう』
朝ドラ『ゲゲゲの女房』の主題歌を歌うのはいきものがかりさんの『ありがとう』です。
『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされたというこちらの楽曲。
ドラマのチーフプロデューサーである谷口卓敬さんがいきものがたりさんのファンだったことから実現したようですね。
まっすぐな歌詞と吉岡さんの優しく包み込むような歌声が本当に素敵な楽曲で、心が温かくなるような名曲となっております。
2010年に発売したこちらの曲は大ヒットし、幅広い年齢層の方に支持されるようになりました。
<↑目次に戻る↑>
ゲゲゲの女房(ドラマ)の見逃しフル動画を公式で視聴する方法まとめ
ゲゲゲの女房(ドラマ)の全話フル動画は、U-NEXTの『NHKまるごと見放題パック』を契約すれば見放題となります。
放送中の作品や過去の大河ドラマ・朝ドラ・ドキュメンタリー番組などのNHK作品を約7,000本も見放題で楽しめるサービスです。
無料期間中のいつ解約しても料金がかからないのでお得です。
超有名漫画家で愛されている漫画家水木しげるさんご夫婦をモデルにしたドラマということで、親しみやすい作品となっております。
貧乏ながらも明るくひたむきに夫を支えるヒロイン・布美枝と好きな漫画に人生を賭ける夫を中心とした人々の絆、そんな素敵な夫婦の半生の物語を最後までしっかり見届けたいですね。
U-NEXTの特徴
- 毎月1,200ポイントが自動でチャージ!
- NHKオンデマンド見放題を毎月の1,200ポイントを消化して自動継続可能!
- アニメや映画、ドラマやバラエティ、成人作品など190,000本以上が見放題!
- 作品をダウンロードして外出先で気軽に観られる!
U-NEXT(NHKオンデマンド)
U-NEXTならNHKオンデマンドに加入でNHK作品が見放題!
※2020年9月現在の情報となりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
<↑目次に戻る↑>