引き続きお家で過ごす時間が多いですね…
なかなか外に出れない今だからこそ、見たかった映画やドラマをお得に一気見しちゃいませんか?
今回は、国内外の作品を多数取り揃える「Netflix」をお得に見られる情報をまとめています。
Netflixは現在無料キャンペーンは行っていませんが、過去にいくつかのキャンペーンを行っていました。
「前にやっていたキャンペーンの内容が気になる!」
「無料キャンペーンはどうして終了したの?」
「またお得なキャンペーンは再開する?」
など気になる疑問にお答えしていきます。「お得にNetflixを見たい」と思っている方は、ぜひチェックしてみてください!
2022年現在Netflixは無料トライアルキャンペーンを開催していない
残念ながら2022年2月現在、Netflixは無料トライアルキャンペーンは開催していません。
ですが、知り合いなどには「無料で見たよ!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実際に、Netflixは昨年まで新規登録者に向けていくつかのお得なキャンペーンを行っていました。
その中でも最もお得なキャンペーンは30日間の無料トライアルでしたが、2019年12月に他のストリーミングサービスの動向と嵐の解散が影響し、終了しました。
Netflixの無料トライアルキャンペーンってどんなものだった?
Netflixが新規登録者に向けて打ち出していた「無料トライアルキャンペーン」は、登録後約1ヶ月ベーシックプランを無料で試せるというものでした。
ちなみに3つのプランの詳細は下の通りです。
プラン | 月額 | 視聴可能台数 | 画質 |
ベーシック | 990円 | 1台 | △ |
スタンダード | 1,490円 | 2台 | ○ |
プレミアム | 1,980円 | 4台 | ◎ |
ベーシックプランでも1,000円近くするので、無料で1ヶ月お試しというのは嬉しいですよね。
でも残念ながら、新規登録者にとって魅力的なこの無料トライアルキャンペーンは、2019年12月に終了してしまっています。
U-NEXTやプライムビデオといった他のサービスは引き続き無料キャンペーンを行っているのにどうしてやめてしまったのでしょうか?
Netflixの無料トライアルキャンペーンが終わった理由
Netflixはなぜ無料トライアルキャンペーンを終了させたのかは公表していませんが、理由としては2つ考えられます。
1つは、他のサービスが無料キャンペーンをどんどん打ち出していたので、「差別化するためにあえて中止した」ということです。
どういうことかと言うと、アメリカのWebメディア「The Verge」は以下のように伝えています。
”Apple TV Plus、QuibiやDisny Plusといった他のストリーミングサービスの無料トライアル期間拡大がNetflixのキャンペーン廃止に影響を与えた”
”Netflixは無料トライアル終了後に向けて新しいプロモーションを企画している”
出展:The Verge
また、もう一つの理由としては、キャンペーン終了のタイミング的にジャニーズグループの「嵐」の解散が関連しているという声もあります。
Netflixでは2019年の大晦日から嵐が解散する2020年12月31日までの1年間に密着したドキュメンタリー「ARASHI’S Diary Voyage」を独占配信しました。
そして無料トライアルが終了したのも2019年12月。
驚くことに嵐のドキュメンタリーが開始したタイミングと時期的に一致しているのが分かります。
このドキュメンタリーを見るために嵐ファンの新規登録者が増えることを見込んで、無料トライアルを廃止したとも大いに考えられるのではないでしょうか?
Netflixは公表していないので本当の理由は分かりませんが、以上の2つが推測できます。
ではその後新しいキャンペーンは行われていたのでしょうか?
30日間80円キャンペーンも開催されていた
2019年の無料トライアル終了後、トライアルのパターン1つとして30日間「80円」で視聴できるキャンペーンが行われていました。
2020年9月に実際にそのキャンペーンを利用した人によると、80円でベーシック以外のスタンダードやプレミアムプランも選べたそうです。
無料ではありませんがワンコイン以内でプレミアムプランまで試せるので、このキャンペーンもかなりお得ですね。
ですが、このキャンペーンもいつの間にか終わっていて、また別の新しいキャンペーンが始まりました。
Netflixの一部の作品は無料で視聴できる
その新しいキャンペーンが「お試し無料配信」です。
名前が似ているので、「え?最初の無料トライアルキャンペーンとどう違うの?」と思った方がいると思います。
「お試し無料配信」とは、Netflixが公開している約10作品を無料で見ることができるというものです。
過去の無料トライアルキャンペーンとの違いは以下の5つです。
- 作品数が限られている
- 公開される作品が一定期間で変わる
- シリーズ作品は1話のみ視聴可能
- アカウント作成が不要
- 30日間の縛りがない
例えば、2021年2月時点では以下の10作品が公開されていました。
<アニメ>
・攻殻機動隊 SAC_2045
・斉木楠雄のψ難
・リラックマとカオルさん
<海外ドラマ>
・梨泰院クラス
・キングダム
・ストレンジャー・シングス
<ドキュメンタリー>
・ARASHI’S Diary Voyage
・OUR PLANET 私達の地球
<バラエティ>
・クィア・アイ IN JAPAN!
有名な作品ばかりなので耳にしたことがある作品もあるのではないでしょうか?
10作品と限られてしまってはいますが、アカウントの作成なしで気軽にNetflixをお試しできたとい点で魅力的であったこのキャンペーン。
「またか…」という声が聞こえてきそうですが、こちらも既に終了しています。
2022年現在では、無料で視聴できるのは各作品の2~3分の予告編のみとなっています。
予告編は全作品にあるので、どんな作品があるのか知るにはいいのかもしれませんが、せっかくなら全編見たかったですね…
Netflixを無料で見続ける裏ワザがあるってホント?
残念ながら、現在はNetflixが公式に展開する無料キャンペーンはありませんが、どうしても無料でNetflixを見てみたい!という方もいるはずです。
他の方法で無料でNetflixを視聴する裏技はあるのでしょうか?
ホテルに行けばNetflixを無料で見れるかも…
無料で「一定期間見続ける」ということはできませんが、ホテルによってはNetflixを無料で視聴することはできます。
最近はNetflixが見られるテレビ付きの客室があるホテルが増えてきています。
そういったホテルはVOD(ビデオオンデマンド)見放題が付いている宿泊プランを提供している場合もあります。
宿泊ついでにNetflixをお得に試すことができるので、Netflixが気になっていて近々ホテルに泊まる予定がある方は見放題付きの宿泊プランを探してみるのはどうでしょうか?
Netflixの無料キャンペーンや無料作品に関して気になること
2022年現在、Netflixは新しいキャンペーンに関する情報を発表していません。
ただ、無料キャンペーン廃止後もいくつかのキャンペーンを打ち出していたので、今後新たなキャンペーンが始まる可能性も大いにあります。
「お得に試してから加入を決めたい!」と思っている方は、公式HPなどで最新情報をチェックしてキャンペーンを逃さないようにしましょう。
Q.イカゲームが配信されているのはNetflixだけ?
映画やドラマを視聴するにはU-NEXTやprime videoといったサービスも有名ですが、Netflixでしか視聴できない作品もたくさんあるのを知っていますか?
例えば、「イカゲーム」。
韓国ドラマブームが再燃している日本で大ヒット中の韓国のサバイバルドラマですが、現時点でNetflix独占配信のため他のサービスでは視聴できません。
Q.浅草キッドが配信されているのはNetflixだけ?
ビートたけしの自伝を劇団ひとりが監督・脚本を手がけて映画化したことで話題になっている「浅草キッド」もNetflixでしか見ることができない作品の一つです。
他にもNetflix独占配信の作品はたくさんあります。
気になる方は公式HPをチェックしてみてください。
Q.無料で見れる作品はどこで確認できる?
お伝えしている通り、残念ながら2022年2月の現時点でNetflixで無料で全編視聴できる作品はありません。
現在視聴できるのは予告編のみとなっています。
ですが、今後Netflixが「無料トライアル」や「お試し配信」に代わる新たなキャンペーンを開始する可能性もあります。
Netflixを無料で見ることができるチャンスを逃したくない方は、こまめにNetflix公式HPを確認するようにしましょう!
コメント