【ジブリパーク】チケット予約できない?対策や購入方法を解説

スポンサーリンク

ジブリパークのチケットはどうやって取るの?」
「どうして?!ジブリパークのチケット予約ができない!」
そうお悩みではありませんか?

当記事では、ジブリパークのチケット予約で疑問に思うことすべてを解決します。

  • いつから予約できるのか?
  • 先行予約と一般販売の日にち
  • ジブリパークの料金
  • 初めてでも分かる予約方法
  • 予約しやすい日
  • 予約できない原因と対策
  • 他、チケット予約に関するQ&A

ジブリパークは毎月10日にチケット予約ができますが、争奪戦になるでしょう。私は実際にチケットを取ろうと予約しましたが負けました。来月のチケット予約に備えるために、考えた記事です。

この記事にたどり着いたあなたはラッキーですよ。ぜひ読み進めてくださいね。

404 NOT FOUND | 映画のトリコ|おすすめ邦画・洋画や映画館の豆知識をお届け
邦画・洋画問わずおすすめの人気映画や、テーマに合わせた映画をご紹介!映画の上映方式の比較・映画館のお得な使い方などもまとめています!
スポンサーリンク

ジブリパークのチケット予約はいつからできる?

11月入場分(先着順販売)も発売開始しました(締切記載に間違いがあり再投稿します)。 12月入場分(抽選販売)申込締切9月21日(水)23:59迄 11月入場分(先着順販売) ゆっくりきて下さい。ghibli-park.jp/ticket

— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) Sep 10,2022

2022年11月1日に開園することが決まったジブリパーク。事前に予約が必要です。

「いつから予約ができるの?」
「どのようにチケットを取るの?」

あまり知らないあなたに、この章ではチケット予約日について教えますね。

  • 先行予約の期間と当選発表日
  • 一般販売開始日

まず、チケットの予約方法としては、先行予約(抽選)と一般販売(先着順)があります。チケットはすべてエリアごとに、日にちと時間を決めての予約が必要です。当日券は今のところ発売されていません。

もし、12月にジブリパークに行く計画を練っているなら、かなり早い段階でのネットの予約が必要なのです。次で詳しく説明しますが、希望日の3ヶ月ほど前に先行予約し、抽選が当たれば行けます。

先行予約の期間と結果発表日

先行予約は毎月10日14時から始まります。方法は「Boo-Wooチケット」からのみですから、注意が必要です。「Boo-Wooチケット」が初めての人には、事前に登録しておくとスムーズですね。

では、今発表されている先行販売の受付日時を見てみましょう。

受付開始日時当選発表日時チケット引換期日
11月先行予約終了9/2(金)15時~9/9(金)23時まで
12月先行予約9/10(土) 10時~9/21(水)23時59分まで10/4(金) 15時~10/9(金) 23時まで

※2022年9月現在

ちなみに「Loppi」(店頭端末機)から先行予約ができると勘違いして店頭に行った人がいるので、気をつけてくださいね。「Loppi」(店頭端末機)は一般予約しかできません。

この先行予約は「抽選販売」となっており、翌月の初頭に抽選発表があります。チケットには電子チケットと紙チケットがあるのですが、電子チケットの場合は、メールの案内に従ってください。

紙チケットが当選した人は、必ずお近くのローソンまたはミニストップで引換することを忘れずに行きましょう。引換期日があるのが注意です。引換を忘れてしまうと、たとえ当選していても、希望日にジブリパークには行けなくなります。そんな悲しいことはないですよ。

一般販売開始日

一般販売は先着順でチケットが取れます。「Boo-Wooチケット」または、全国のローソンやミニストップにある「Loppi」から予約の操作をしましょう。

期間
11月分9/10(土) 14時~
12月分10/10(祝)14時~

先行予約と一般販売では、予約開始時間が異なります。何度も言いますが、ジブリパークは全国民が注目しているため、チケット争奪戦になります。時間ぴったりに、予約の操作ができるように待ち構えていましょう(笑)

スポンサーリンク

ジブリパークのチケットは高い?エリア別の料金

ジブリパークのチケットの料金はこちらです。

エリア名大人料金子供料金(4歳~小学生)
ジブリの大倉庫2,000円(土日:2,500円)1,000円(土日:1,500円)
青春の丘1,000円500円
どんどこ森1,000円500円

有名な某テーマパークと比べると半額以下のお値段で安く感じられます。

関東のディズニー、関西のUSJ、中部のジブリパークになるだろう、と愛知県民としてはわくわくしていたのですが、まるでコンセプトや作りが違いすぎて、同列に比べられません。

まずジブリパークには、遊園地をイメージするジェットコースターといった乗り物はないのです。ジブリパーク公式サイトでも書かれているので、間違いありません。

ジブリパークは「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に、森と相談しながらつくっているスタジオジブリの世界を表現した公園です。
ジブリパークには、大きなアトラクションや乗り物はありません。
森や道をそのままに、自分の足で歩いて、風を感じながら、秘密を発見する場所です。
https://ghibli-park.jp/about

ージブリパーク公式サイト

ジブリの世界を再現してくれた感謝の気持ちが大きいので、いちファンとして、値段は高くはないと思っています。少し想像してみてください。ジブリパークを歩けば、そこにはジブリの世界が広がっています。

ラピュタのロボット兵は草に埋もれて動かないのでしょうか。見覚えのある古い建物は、耳をすませばの地球屋です。子どもたちはあのネコバスの中で楽しめます。ネコバス内では、ふわふわした感触まで再現されているのでしょうか…。

ジブリファンにとっては、どこまで再現されているのか、まさに「秘密を発見」するのを待ちきれません。たしかに他のテーマパークのようにアトラクションはありません。しかし、ジブリの世界観を多いに表現したこの場所は、魅力が溢れています。

「ジブリパークのチケットは高い?」いいえ、私は妥当な金額だと思います。

スポンサーリンク

ジブリパークのチケット予約方法

ジブリパークのチケット予約方法は「boo-wooチケット」と「Loppi」の2通りあります。特に操作に慣れていない人のために、具体的に操作方法を分かりやすく書きました。この通りにやっていけば心配ありません。

boo-wooチケットでの予約方法

<新規登録>

  1. ジブリパークの公式サイトから、「<〇月分>購入へ」のボタンを押す。
  2. Boo-Wooチケットを初めて使うなら、まず会員登録をする。(同時にローソンWEB会員の登録も行われる)
  3. 会員登録には、メールアドレス・パスワード・文字認証を入力、規約の同意をする
  4. 登録したメールアドレスに「l-tike_mail@l-tike.com」から仮登録のメールが届く
  5. 届いたメール内のURLをクリック
  6. パスワードを入力
  7. アカウント登録する(氏名・住所・電話番号・生年月日など入力)
  8. Boo-Wooチケットの登録完了

<ログイン後の操作>

  1. Boo-Wooチケットにログインする
  2. 希望するエリアと日にちの「お申込みはこちら」のボタンをクリック
    ※抽選か先着順なのか、紙チケットか電子チケットなのか選択できる
    ※すでに完売の場合は表示されない
  3. 希望する日にちと時間をクリック
  4. 枚数を選択
  5. アイテム認証。指定する絵を長押ししながら枠の中へ移動させる
  6. チケット引取方法の確認、支払い方法の選択、確認事項をクリック
    ※電子チケットの場合はケータイ番号を入力
  7. 予約内容確認画面で確認後、各支払い手続きへ
    ※抽選の場合は、当選後の支払いになる

Loppi(店頭端末機)での予約方法

  1. ローソンやミニストップの店内にある端末機「Loppi」へ行く
  2. 「各種サービス メニュー 購入したい」のボタンを押す
  3. 「交通チケット/テーマパーク/~/~/ジブリ美術館/~/~」のボタンを押す
  4. 「東京ディズニーランド/~/ジブリ美術館/~~」のボタンを押す
  5. 「ジブリパーク/三鷹の森ジブリ美術館」のボタンを押す
  6. 「ジブリパーク」のボタンを押す
  7. 希望するエリアを選択する
  8. 希望する日時(公演日と書かれている)を選択する
  9. 手数料や個人情報の取り扱いについての確認
  10. Pontaカードを使うかどうかを選択する
  11. 氏名・電話番号を入力
  12. 最終確認
  13. Loppiから出力される申し込み券をレジへ持っていき、お支払い
スポンサーリンク

ジブリパークのチケット予約しやすい日はある?

ジブリパークの公式Twitterでも、予約しやすい日をつぶやいていましたよ。

現在、チケット購入サイトは比較的繋がりやすくなっています。 12月入場分(抽選販売)申込締切9月21日(水)23:59迄 ゆっくりきて下さい。https://twitter.com/ghibliparkjp/status/1569318945320214530

— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp)

9/10(土)から始まった12月分のチケット予約ですが、その2日後には、繋がりやすくなっているようですね。

毎月27日は「県民デー」!愛知県民が優遇されるキャンペーン

愛知県の長久手にあるジブリパークは、愛知県民を優遇してチケットを取れる日を設けています。現在の愛知県が誕生した1872年11月27日にちなんで、毎月27日をジブリパークは「愛知県民デー」としています。

愛知県民なら、毎月27日(定休日は翌日)に「Boo-Wooチケット」でチケットの予約ができます。(抽選)もし当選したら、ジブリパークに行く当日には、愛知県に住んでいる証明を忘れずに持っていきましょう。

当日持っていく証明書とは…

  • 運転免許証
  • 各種保険証
  • マイナンバーカード
  • パスポート
スポンサーリンク

ジブリパークのチケット予約できない!原因と対策は?

原因①アクセスが集中しすぎて、繋がらない

チケットが取れる日、その時間には、アクセスが集中します。

9月10日(土)、私自身もパソコンの前で待機していたものの、「このままお待ちください。順番にご案内します。」の文字が1時間も消えませんでした。(その後は諦めました)

私の前には17733人が並んでおり、サイトにアクセスできる時間は約1時間後と丁寧に表示されていました。一体いつになったら予約できるのか、頭がくらくらしたのを覚えています。

対策→早めにパソコンの前で待機しておきましょう。

対策案は4つありますので、できることなら、やっておきましょう。

  • 早めにパソコンの前で待機
  • 「Boo-Wooチケット」は先に新規登録をしておく
  • 複数で協力して予約する
  • 一般販売なら、店頭端末機「Loppi」を利用する。

ほんの少しの開始時間に遅れると、予約することさえできません。もし、「Boo-Wooチケット」の新規登録がまだであれば先に登録しておき、あとはログインするだけの状態にしておきましょう。家族で協力体制を取れば、きっと繋がる可能性も高まります。

一般販売のみですが、「Loppi」を利用する方が、オンラインでの販売よりはチケットを取れる可能性が高いという情報をつかみました!しかし、店頭で立ち往生してしまう可能性もあるのではないか…と不安な声もあがっております。

正直に申しますと、「Loppi」の方が取りやすいという確実な情報は、掴めませんでした。しかし、可能性を信じて、やってみる価値はありそうです。

原因②Cookie、キャッシュが残っている

WEBブラウザに過去にアクセスした記録(Cookie・キャッシュ)が残っていると、それは「Boo-Wooチケット」に繋がらない原因となります。原因は不明ですが、それが原因で繋がらなかった人がいるのが事実のようです。

https://twitter.com/wave_merry/status/1557213852559101952?s=20&t=KXiXaWjlQYhgJn-vlbYqvA

 

ーひかる@wave_merry August 10,2022

対策→Cookie・キャッシュを消す

私と同じように機械音痴であれは、cookieやキャッシュを消すと言われても分からないですよね。
分からない方はこちら。Googleのヘルプよりcookieの消し方を調べてみましたよ。

  1. きゃパソコンで Chrome を開きます。
  2. 画面右上のその他アイコン その他 をクリックします。
  3. [その他のツール次の操作 [閲覧履歴を消去] をクリックします。
  4. 上部で期間を選択します。すべて削除するには、[全期間] を選択します。
  5. [Cookie と他のサイトデータ] と [キャッシュされた画像とファイル] の横にあるチェックボックスをオンにします。
  6. [データを消去] をクリックします。
キャッシュと Cookie の消去 - パソコン - Google アカウント ヘルプ
Chrome などのブラウザを使用すると、ウェブサイトの情報がキャッシュや Cookie に保存されます。こうしたキャッシュや Cookie を消去すると、サイトの

ーGoogleヘルプ

原因③抽選に落ちてチケットが取れない!

大注目されているジブリパークですから、抽選に落ちたという声も多いです。中でも土日祝日はチケットの倍率は3倍に膨れ上がります。学生がお休みであったり、会社がお休みの人が多かったりするので、混み合うのは予想ができますね。

有名なディズニーランドを参考にすると分かりやすいかもしれません。そこでは、土日祝日、また月曜日が混み合うと言われています。月曜日は振替休日などがあるためでしょう。比較的人が少ない日を選ぶのか無難ですね。

対策→平日の「火・水・木・金」にしよう!

もし平日にお休みを取れるなら、月曜日以外の平日を狙っていきましょう。

対策→毎月ある県民デーは避けよう!

愛知県民にのみ許されてたチケット購入方法が、毎月「27日」にあります。愛知県民も当選しやすいと分かっている日ですから、チケットを狙いに行きます!そんな日に他県民が参戦しても負けは予想できますね。

他県民なら、ジブリパークに行く日にちを「27日」は避け、愛知県民なら、むしろ「27日」を狙っていくべきでしょう。

ちなみに、2022年11月27日は愛知県が誕生して150周年という記念する年でした。そのため、7日」「17日」「27日」と3日間も愛知県民デーがあったのです。もう今年はチケット完売してしまったのですが、来年はどうなるか分かりません。来年も11月だけは3回の「愛知県民デー」があることを期待しています。愛知県民は要チェックですよ。

スポンサーリンク

ジブリパークのチケット予約に関するQ&A

Q1.予約のキャンセルや返金申込はできる?

A:抽選期間中ならキャンセルや返金は可能です。当選日以降はキャンセル・返金は一切できませんので、注意が必要です。よく計画をして、チケットを購入しましょう。

Q2.譲渡や転売で手にしたチケットでも入場できる?

A:譲渡や転売で手に入れたチケットは使えません。チケットをよく見ると、名前が書いてありませんか?紙チケットは、申込者の名前が書かれている「記名式」となっています。その名前を変更することはできません。ジブリパークの入場時に不作為に本人確認をすると言っていますよ。譲渡や転売はやめましょう。

Q3.再入場はできる?

A:各エリアを退場した後は、再入場することはできません。複数エリアに行けるチケットを手にししていたとしても、出たり入ったりはできません。ただし、退場時間の指定はありません。次のエリアの入場時間を気にしつつ、そのエリアをたっぷり堪能してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました