おすすめ邦画・洋画や映画館の豆知識をお届け

2025年4月公開 おすすめ映画 5選

名探偵コナン_隻眼の残

今回は2025年4月に公開されるお勧めの映画を5つ紹介していきます。ぜひ、今月に映画を見たいと思う人はこちらの記事を参考にしてください。

おいしくて泣くとき 4月4日

おいしくて泣くとき

映画「おいしくて泣くとき」より引用。

まず最初に紹介するのが4月4日に公開の「おいしくて泣くとき」です。今作は森沢明夫先生の「おいしくて泣くとき」が実写映画化された作品となります。「お互いの幸せを願う純粋な想いをまっすぐ描く」ことで多くの読者の心を震わせた小説が待望の映画化。

主人公は幼い頃に母親を亡くした風間心也と家に居場所がない新井夕花です。心也と夕花はひょんなことがきっかけで「ひま部」を結成しました。お互いに孤独を感じてた二人は「ひま部」を通して、時間を重ねてお互いに距離を縮めていきます。

しかし、そんな二人にある事件が起きます。その事件のせいで夕花は心也の前から姿を消してしまいました。そして、突然の別れから30年が経過。時を超えて明かされる夕花の秘密、その秘密に感動すること間違いない展開となっています。

繊細で丁寧なストーリーだけが魅力ではありません。出演キャストも豪華です。心也役になにわ男子の長尾謙杜さん、夕花役に當真あみさんと勢いのある若手。脇を固めるのが美村里江さん、安田顕さん、ディーン・フジオカさんと豪華です。

爽やかで切ないラブストーリーが好きな人には必見の作品です。

名探偵コナン 隻眼の残像 4月18日

名探偵コナン_隻眼の残

映画「名探偵コナン 隻眼の残像」より引用。

次に紹介するのが4月18日公開の「名探偵コナン 隻眼の残像」です。知らない人はいないと言って過言ではない名探偵コナンの新作が今年も公開されます。毎年公開される度に大きな話題を呼び、その年を代表する興行収入を叩き出していますので、今作も話題沸騰すること間違いありません。

今作では長野県警の大和敢助と小五郎を繋ぐ「眠っていた記憶事件」が描かれていきます。映画の公開に先立って公開された予告映像では敢助が隻眼となった過去のシーンや、公安の降谷(安室)たちの動きが描かれていました。

今作でも緊迫感溢れる展開になることは間違いありませんね。

今回の注目ポイントは毛利小五郎。毎度お馴染みの名探偵・小五郎ですが、今作ではなんと「眠らない」で活躍すると言われています。毛利小五郎はいつもコナンに眠らされて、事件を解決することから「眠りの小五郎」と呼ばれていますが、どうやら今作ではその姿とは違った魅力が描かれるみたいです。

ミステリーや緊迫感あふれる映画が見たい人には必見の作品です。

劇場版 僕とロボコ 4月18日

劇場版_僕とロボコ

映画「劇場版 僕とロボコ」より引用。

次に紹介するのが4月18日に公開の「劇場版 僕とロボコ」です。本作は2020年から集英社の週刊少年ジャンプで連載が開始された「僕とロボコ」の初映画作品となります。コミックの累計発行部数は150万部を突破。2022年にはアニメが放送されましたが、1話3分と圧倒的なテンポ感が話題となりました。

今作では超高性能メイド型ロボットオーダーメイド・ロボコと平凡な小学生・平ボンドの前に何者かにより歪められた全く別の世界観、マルチバースで活躍する様々なロボコが登場し、爆笑確定の展開を巻き起こしていきます。

王道バトル・本格SFアクション・ラブコメ・昭和ギャグ漫画など様々な世界から飛び出したロボコ。そのビジュアルは既に公式HPから確認ができますが、どの姿も個性的で面白いです。

腹いっぱい笑いたい人にはお勧めの作品です。

花まんま 4月25日

花まんま

映画「花まんま」より引用。

次に紹介するのが4月25日に公開予定の「花まんま」です。今作は朱川湊人先生の同作小説が原作となっています。2005年に第133回「直木三十五賞」を受賞するなど、多くの人に愛されている作品の待望の映画化です。

話の舞台は大阪の下町。両親を亡くして兄妹二人きりで暮らす俊樹とフミ子。俊樹は死んだ父との約束を胸に兄としてフミ子を守り続けてきました。フミ子の結婚が決まり、俊樹の肩の荷も降りるはずだったが、フミ子がずっと封印してた秘密が明らかになって物語が大きく動き始める話です。

フミ子の記憶を巡り、現代と過去が交錯していく心温まるストーリーになっています。俊樹役には鈴木亮平さん、フミ子役は有村架純さんと豪華。

春泣きしたい人にはお勧めの作品です。

マインクラフト ザ・ムービー 2025年4月25日

マインクラフト ザ・ムービー

映画「マインクラフト ザ・ムービー」より引用。

最後に紹介するのが4月25日に公開予定の「マインクラフト ザ・ムービー」です。今作は世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」をハリウッドが本気で実写映画にした「異世界転送ファンタジー」となっています。

映画では4人の仲間が謎のキューブの力でマイクラワールドに転送されたことから物語が始まります。転送されたマイクラワールドは、自分が考えたモノが何でも作れる不思議な世界。しかし、夜になると四角いモンスターが襲い掛かってくるなど世界はとんでもないことに。

4人の仲間はキューブの世界で救世主になれるか!?

人気ゲームの実写化ですので、どんな展開になるのか先が読めませんね。ゲームの世界観がどこまで表現されるかが注目ポイントです。