おすすめ邦画・洋画や映画館の豆知識をお届け

2025年オススメ春・夏公開の映画紹介5選

画像_鬼滅の刃 無限城編

今回は2025年に公開予定のおすすめ春・夏映画を5作品を、公開月順にてご紹介します。
映画公開に備えてどんな作品なのか、今のうちに振り返っていきましょう。

片思い世界

画像_片思い世界

片思い世界より引用。

 

まず最初に紹介するのが「片思い世界」です。本作は大人気女優の広瀬すず・杉咲花・清原果那の3人がトリプル主演を務めることで話題になりました。脚本は大ヒットドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」や「花束みたいな恋をした」を手掛けたヒットメーカー・坂元裕二が務めるなど、制作陣が超豪華。他にも、横浜流星が出演するなど他キャストも実力者ばかりです。この組み合わせだけで、大ヒットする気がしますね。

話のあらすじを紹介します。

舞台は東京。東京の古い一軒家で暮らす美咲・優花・さくらの3人はお互いを思い合いながら、楽しく気ままな日々を過ごしていました。3人は同級生でも家族でもありませんが、強い絆で結ばれています。ですが、そんな3人は誰にも言えない「片思い」を抱えていて、その片思いを巡って物語が動き始める展開です。

大人気女優×大ヒット脚本家が生み出す作品ですので、面白いのは間違いありませんね。映画の公開は「2025年4月4日(金)」です。気になる人はぜひ映画館に足を運んでください。

パリピ孔明

画像_パリピ孔明

パリピ孔明より引用。

続いて紹介するのが「パリピ孔明」です。今作は四葉夕ト先生が原作を務める同名漫画の映画作品になります。2022年4月には上白石萌歌と向井理が共演し、実写ドラマ化・舞台化もしているヒット作です。さらに、アニメも放送され、好評を博しました。メディアミックスに全て成功している作品と言っても、過言ではありません。

話のあらすじを紹介します。
五丈原の戦いで病死したはずの諸葛亮孔明が突然、ハロウィン真っ最中の日本に転生したことから物語が始まります。転生した孔明は駆け出しのシンガーソングライター・月見英子と出会い、魅了されて英子を売るために軍師として活躍していく話です。

英子の歌手としての魅力、英子と孔明のやり取り、奇想天外で予測ができない孔明の軍事の数々が見所です。アニメの完成も素晴らしいですが、実写ドラマ化も負けていませんでした。

映画では史上最大の音楽バトルフェスがメインで描かれます。英子に立ち塞がる数々のライバルを倒すべく、孔明のドラマを遥かに超える軍事がどう描かれるのかが楽しみですね。

映画の公開は「2025年4月25日(金)」です。映画の公開までにぜひアニメとドラマを見てみてください。

#真相をお話しします

画像_真相をお話しします

#真相をお話ししますより引用。

次に紹介するのが「#真相をお話しします」です。今作は新感覚ミステリーとして話題になった結城真一郎先生の小説が原作です。原作はコミカライズ化だけでなく、世界4か国で翻訳されるなど、大ヒットを記録しました。

話は「#拡散希望」を含む5篇の短編集です。映画では繋がりのない独立した5つのエピソードがどう構成された映画になるのかが注目されています。

既に分かっている情報では、「#真相をお話しします」が軸となって物語が繰り広げられること。同名の生配信暴露チャンネル「#真相をお話しします」では、有名人や裏の顔を騒がせた事件の真実やゴシップの暴露を巡る展開となっています。

今作が内容以外でも注目されているのがキャストです。本作の主演はtimelesz(タイムレス)の菊池風磨とMrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)の大森元貴の二人がダブル主演を務めます。二人とも今作が映画初主演です。大人気アイドル×大人気アーティストの組み合わせだけで、見に行きたくなる人も多そうですね。

映画の公開は「2025年4月25日(金)」です。

鬼滅の刃 無限城編 第一章

画像_鬼滅の刃 無限城編

鬼滅の刃 無限城編より引用。

続いて紹介するのが、大人気漫画「鬼滅の刃」の「無限城編 第一章」です。吾峠呼世晴先生が2016年2月から2020年5月まで「週刊少年ジャンプ」で連載された国民的作品の最終エピソードの映画化になります。原作を読んだことある人も多いと思います。

無限城編の第一章となる今作では、主人公の竈門炭治郎とその仲間たちが全ての元凶で宿敵・鬼舞辻無惨と「無限城」を舞台に最後の戦いが描かれる作品です。第一章では、無惨の最強の部下・上弦の鬼と炭治郎や鬼殺隊の最強組織・柱の全面戦争が描かれます。

まだどの柱と上弦の鬼が原作通りに描かれるかは明かされていません。ですが、どの戦いも原作人気が高く、ジャンプ連載時も大好評だったことから、どんな展開になっても歴史的ヒットを記録することは間違いありません。日本の興行収入歴代1位の「無限列車編」を超えるかどうかも気になるポイントです。

映画の公開は「2025年7月18日(金)」です。鬼滅の刃を知らない人は原作を読むことをお勧めします。無限城編までのエピソードは各種配信サービスで見れますので、是非チェックしてください。

ジュラシック・ワールド/復活の大地

画像_ジュラシック・ワールド/復活の大地

ジュラシック・ワールド/復活の大地より引用。

 

最後に紹介するのが「ジュラシック・ワールド/復活の大地」です。今作は世界中で愛されている「ジュラシック・パーク」シリーズの待望の新作になります。「ジュラシックワールド/新たなる支配者」で完結を迎えたシリーズでしたが、待望の復活。「ジュラシック・パーク」シリーズではこれまで主人公は男性が務めていましたが、今作ではシリーズ初の女性が主演を務めることでも話題となっています。

本作は「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」から5年後の世界が舞台です。この世界では、生態系のバランスが破壊された地球で、かつて恐竜が繁栄した環境と似た場所で恐竜が生息してたことが判明。そして、多くの恐竜の中でも最も巨大な「三大恐竜」が物語の鍵を握っているところまで明かされています。

「ジュラシック・パーク」シリーズで人気を博した「ラプトル」や「ティラノサウル」などお馴染みの恐竜が登場するのかが注目ポイントです。さらに、前作までの主人公たち、活躍していた仲間が登場するのかも気になりますね。

映画の公開は「2025年8月8日(金)」です。「ジュラシック・パーク」シリーズが好きな人には欠かせない作品といえますね。