AmazonのFire Tv Stickを使って、テレビの大画面でU-NEXTを楽しみませんか?
インターネットに繋がっていないテレビでも、Fire Tv Stickがあれば大丈夫です。
この記事ではテレビにFire Tv Stick をつないでU-NEXTを見る簡単な方法をご紹介。
見られない5つの原因と対処法についても解説しています。
Fire Tv Stickを使ってU-NEXTを見たい方、ぜひチェックしてみてくださいね。
U-NEXTをテレビで見る時はFire Tv Stickがおすすめ
AmazonのFire TV Stickを使えば、インターネットに繋がっていないテレビでもU-NEXTが楽しめます。
Fire TV Stickとは、Amazonが開発・販売している動画の再生や音楽視聴、インターネット閲覧ができるストリーミングデバイス。
.jpg)
2023年3月時点の現行Fire TV3種類:stick2種、cube1種(Amazonショッピングサイトより)
おすすめする主な理由は4つ。
- 安価…定価で4,980円~、セール時は2~3引きになることも
- 接続が簡単…3手順でOK(後述)
- リモコンはシンプルで使いやすい…感覚で使える
- 音声認識機能が便利
Fire TV Stickを持っている方はぜひU-NEXTにも活用していただき、持っていない方は購入を検討してみてください。
Fire Tv StickはAmazonでの購入がお得!
Fire Tv Stickはショッピングサイトや家電量販店で購入できます。
おすすめの入手先はやはり開発元のAmazon。
Fire Tv Stickの利用にはAmazonのアカウントが必要であり、Amazonでの購入なら長期保証もあるためです。
頻繁に行われているAmazonのタイムセールを利用すれば、さらにお得に購入できます。
Fire Tv StickとテレビをつないでU-NEXTを見る方法

U-NEXTテレビ版アプリ(Amazon公式サイトより引用)
Fire Tv StickをテレビにつないでU-NEXTを見るには、3つの手順が必要です。
- U-NEXTへの新規登録
- テレビにFire Tvをつなぐ
- テレビでU-NEXTにログイン
1つずつ解説していきますね。
Fire Tv StickとU-NEXTのつなぎ方①U-NEXTへの新規登録
まずU-NEXTへの新規登録をしましょう。
U-NEXTを利用するにはU-NEXTへの登録が必要です。iOS用アプリでの登録の場合、Apple社への手数料で高くなるため、ブラウザからの登録がおすすめです。
Fire TVからの申し込みも可能ですが、料金関係で疑問があれば問い合わせ先もAmazon、解約時もAmazonのwebサイトから行う形になります。
ややこしいと感じる方はU-NEXTサイトから登録しましょう。
登録手順については「U-NEXTの登録方法をわかりやすく解説!クレジットカードなしでもOK」も参考にしてみてくださいね。
Fire Tv StickとU-NEXTのつなぎ方②テレビとFire Tv Stickをつなぐ

Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属Fire TV Stickの同梱内容(Amazonショッピングサイトより引用)
テレビとFire Tvをつなぐ方法は次のように行います。動画で確認したい場合はAmazon公式サイトもチェック!
- Fire Tv StickをテレビのHDMIポート(端子口)につなぐ
- Fire Tv Stickと電源アダプターをUSBケーブルでつないでコンセントに指す
- リモコンに電池を入れてON
- テレビの入力切替をHDMIにして自動的にベアリングされるのを待つ(されなかったらホームボタン長押し約10秒)
- Wi-Fi接続を案内されるのでリモコン操作でWi-Fi名とパスワードを入力
- Amazonアカウントを聞かれたら入力してサインイン
- 機器のセットアップをしていくと完了後にホーム画面が開く
Fire Tv StickとU-NEXTのつなぎ方③テレビでU-NEXTにログイン
Fire TvにU-NEXTのアプリをインストールしてログインします。
手順は次の通り。
- Fire Tvのホーム画面の虫眼鏡マークの検索に「ゆーねくすと」(ローマ字でもカタカナでも可)と入れる、もしくはリモコンの音声認識を利用して「U-NEXT」のアプリを出す
- 「入手 ダウンロード」ボタンからインストール
- ホーム画面にU-NEXTのアプリが表示されたらそちらを開く
- ログインボタンからログイン
- U-NEXTを使う
U-NEXTをFire Tv Stickで見れない5つの原因と対処法

U-NEXTをFire Tv Stickで見れない原因の一つはWi-Fi接続(画像はAmazon公式サイトより)
せっかくFire Tv Stickをつないだのに見られないとショックですよね。考えられる原因は5つ。
- 接続不良
- 同時視聴
- 通信環境
- 配信終了
- 不明なエラー
詳細を対処法と一緒にご紹介しますので、試してみてください。
U-NEXTをFire Tv Stickで見れない原因①接続不良→再接続
まず疑うべきはケーブルの接続不良です。
HDMIポート(端子口)や電源コンセント、Fire Tv Stick本体にきちんとケーブルが差さっていないと見られない場合があります。
対処法は一度テレビの電源を落とし、ケーブルを差し直すことです。
その際に正しい場所に差さっているか、リモコンは電池切れではないかなども見てみましょう。
U-NEXTをFire Tv Stickで見れない原因②同時視聴→ファミリーアカウントを作る
U-NEXTは同じアカウントで同時使用しようとするとエラーが起こります。
対処法はファミリーアカウントを作ることです。
メインアカウントとは別に3つまで子アカウントが作成可能となっています。ただ同じ作品の同時視聴はできませんので注意。
ファミリーアカウントについては「【U-NEXT】ファミリーアカウントのポイント共有方法と使い方」で詳しく解説しています。
U-NEXTをFire Tv Stickで見れない原因③通信環境が不安定→再起動
動画がよく止まる、カクカクする時は、インターネットの通信環境が不安定なのかもしれません。
まずはテレビやFire Tv Stick端末、Wi-Fiモデム、ルーターの再起動、時間を置くという対処法を試してみてください。
改善されなければ、U-NEXTが公開する推奨環境(標準画質:1.5Mbps以上、高画質:3Mbps以上)を満たしているかチェック。インターネットの速度テストはこちらから行えます。
もし満たしていなければ、無線ではなく有線での接続も一つの手です。
Amazonイーサネット(LANアダプター)の利用で通信が安定することもあります。
ただ若干お高めであり、4K動画でないと違いが分かりにくいため、4KモデルのFire Tv Stickユーザー、かつ4K動画をよく見る方におすすめです。
U-NEXTをFire Tv Stickで見れない原因④配信終了→次の配信を待つ
U-NEXTには20万以上もの見放題動画がありますが、常に公開しているわけではなく、中には配信が終了している作品も…。
視聴履歴やお気に入りから再生しようとして再生できなかった場合、公開期間が終わっている作品かもしれません。
作品詳細画面にて「見放題」かどうかの確認、終了していた場合はまた配信されるのを待ちましょう。
U-NEXTをFire Tv Stickで見れない原因⑤不明なエラー→再起動、再インストール
原因が分からないエラーもあります。
- 「予期せぬエラーが発生しました」
- 「予期せぬエラーが発生した為、再生できません」
こういった表示が出た場合、まずU-NEXTを閉じ、日付と時刻の自動取得機能を「ON」にして、日にちと時刻を現在の日本標準時刻に合わせます。
改善されない場合はFire Tv Stickのバージョンも確認し、最新になっているかも確認しましょう。
Fire Tv Stickホームアプリが消えている場合は再インストールが必要です。
U-NEXTをテレビで見る時によくある質問

U-NEXTをfire TVstickでダウンロードできない(Amazon公式サイトより引用)
U-NEXTをテレビで見る時によくある疑問、トラブルなどをまとめました。
Q.Fire Tv Stick でU-NEXTのアプリがダウンロードできない
A.Fire Tv StickのU-NEXTアプリを入れようとして「使用不可」という表示が出ることがあります。
Amazon公式では次の対処法が紹介済み。
- Amazonのパスワード再設定
- 1-Click設定の見直し
- 居住国住所の設定
- Fire TV Stickソフトウェアバージョンをアップデートして最新版にする
- Amazon公式サイトが案内するU-NEXTダウンロードページからアクセス
Q.Fire Tv Stickで動画や書籍をダウンロードしてオフラインで使用できる?
A.Fire Tv StickのU-NEXTアプリに動画や書籍のダウンロード機能はなし。
書籍にいたっては読むこともできません。つまり、月額会員の特典の一つである雑誌読み放題もありません。
テレビのU-NEXTでは映画やドラマ、アニメ、ライブ配信のみを楽しみましょう。
Q.Fire Tv Stickで画質や速度は変えられる?
A.画質は自動調整されるため、自分では調節できません。
倍速は変更可能で、リモコン操作(決定ボタン→上ボタンで速度アイコンが表示)で変えられます。
画質が悪い場合は通信状況に問題があるかもしれません。
テレビやFire Tv Stick、ルーターといったデバイスの再起動、時間を置いてから再接続という対処法をおすすめします。
Q.Fire Tv Stick以外にテレビでU-NEXTを見る方法
A. Fire Tv Stick以外のU-NEXTをテレビで見る方法は次の通り。
- スマホやパソコンとテレビをHDMIケーブルで繋ぐ(500円弱~)
- ストリーミングデバイス「Chromecast」を使う(5,000円弱~)
- ストリーミングデバイス「Apple TV」を使う(14,000円弱~)
- ストリーミングデバイス「U-NEXT TV」を使う(11,000円弱)
- スマートテレビを使う(30,000円~)
- ブルーレイレコーダーを使う(50,000円~)
- PlayStation4、または5を使う(30,000円弱~)
※値段は「価格.com」を参考にしています。
安さはHDMIケーブルが一番ですが、「動画再生すると映らなくなる」、「ライブ配信は観られなかった」といった不具合もよく聞きます。
Q.Fire Tv StickからU-NEXTを解約できる?
A.アプリ上からの解約ではなく、webサイトの「U-NEXT」から行えます。
ブラウザアプリ「Silk Browser」のインストールも必要です。
また、AmazonからU-NEXTを登録した時は、Amazonのサイトからの解約手続きを行いましょう。
コメント