「TVerの動画を見ようと思ったのに、見れない!なんで~」
TVerが開けず動画が見られない、見たかった動画が見られなくなっているなどTVerの動画が視聴できなくて困っていませんか?
TVerが見れない原因は、大きくわけて視聴環境の問題と、視聴するデバイス側の問題、動画の配信期間の問題があります。
この記事では、TVerの動画が見れない原因を探り、TVerが見れない時の対処法をご紹介しています。
原因を解消して、TVerの動画を楽しみましょう!
TVerが見れない?考えられる7つの原因

引用元:TVer公式サイト ヘルプ>問題の解決より
TVerで動画が見られない原因は主に以下の7つが挙げられます。
- 通信環境が悪い
- デバイスがTVer対応ではない
- デバイスに問題がある
- TVerアプリに問題がある
- TVer自体にトラブルが発生している
- 海外からアクセスしている
- 配信が終了したか配信されていない番組
TVerそのものが見られない場合は通信環境やデバイスの問題、見たい動画が見られない場合は配信期間の問題です。
それぞれの原因について詳しく解説していきますね!
通信環境が悪い
動画のダウンロードができないTVerは、インターネット環境がなければ動画を視聴できません。
そのため、通信環境が悪い場合は動画の再生ができないだけでなく、アプリやサイトが開けなくなることがあります。
公衆Wi-Fiの通信は低速で不安定であるため、自宅のWi-Fiやモバイルデータなどの安定した通信環境での視聴がおすすめ!
動画再生は予想以上に通信容量を使うので、通信制限の上限に達してしまっている場合もあります。
インターネットの環境が安定すれば、問題なく視聴できる可能性が高まりますので、TVerが見れない場合は、通信環境に合わせて通信制限の上限に達していないかもチェックしてみてください。
もしインターネットの環境を整えてもTVerが視聴できない場合は、ご自身の視聴地域などがTVerに対応していない可能性があります。
デバイスがTVer対応ではない
TVerはスマホやパソコンだけでなくタブレットやスマートテレビなど様々なデバイスから動画を視聴できます。
しかし、すべての機種が対応しているわけではありません。
推奨環境ではない機種から利用する場合、そして推奨環境であってもMVNO(仮想移動体通信事業者)独自提供の端末・SIMフリー端末、ガラホなどの一部の機種では、視聴出来たとしても動作が保証されているわけではないため、見られなくなる場合があります。
見られない場合は、今一度利用デバイスが推奨環境にあるかをチェックしてみてください!
デバイスに問題がある
視聴非対応の他にも、デバイスが原因のトラブルとして視聴デバイス自身に問題がある場合もあります。
デバイス内で何らかのトラブルが起きていたり、OSのバージョンが古ければアプリが正常に作動しないことがあるのです。
またストレージがいっぱいで、デバイスの動作が重くなることも原因のひとつ。
今一度ご自身のデバイスの状態をチェックしてみてください。
TVerアプリに問題がある
スマホやテレビからTVerを視聴する場合はアプリが必須ですが、TVerアプリに不具合が発生しているせいで視聴できない場合もあります。
アップデートがされておらず古いバージョンのままの場合は、動画が見られなくなることもあるのです。
アプリの再起動でも治らない場合は、アップデートの有無をチェックしてみてください。
TVer自体にトラブルが発生している
ただ今TVerで動画が視聴できない状態が発生しております。
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。— TVerおすすめ【公式】 (@TVer_official) June 8, 2021
デバイス関係のトラブルの他、TVer自体にトラブルが発生しているために動画が視聴できなくなることもあります。
TVer側のトラブルだった場合、残念ながら打つ手はなく、TVer側が復旧してくれるまでは動画を見られなくなってしまいます。
さらにシステムメンテナンスの間も動画視聴ができなかったり、動作が遅くなってしまうこともあるので、必ずしも通信環境やデバイスの問題ではないことを留意しておきましょう。
海外からアクセスしている
TVerは日本国内のみが配信対応地域となっているため、海外から視聴することはできません。
しかし、日本に居るにも関わらず、国外にいると判断されて視聴できなくなる場合があります。
それはインターネット通信が海外を経由していることです。
海外を経由したインターネット通信を利用している場合は、端末のキャッシュを削除したあとに、日本国内のネットワークに切り替えてみてください。
さらにもう1つ盲点なのが、VPNの環境下でインターネット通信をしている場合です。
VPNが介在している場合も、日本国外からのアクセスと判断されてしまい、TVerの視聴ができないことがあります。
セキュリティ対策として、VPNを導入している人もいるかもしれませんが、TVer視聴の際は、VPN接続を外すようにしましょう。
配信が終了したか配信されていない番組
TVerで配信されている動画にはすべて視聴期間があります。

レギュラー放送の番組であれば次回放送の直前までの約1週間視聴可能で、隔週番組や特番などは1週間以上視聴できる場合が多くなっています。
見たかった番組が見られない場合は視聴期間が過ぎているかもしれません。

引用:TVer 動画の下部に放送局や放送日、配信終了日が表示されています。画像内赤線追加
視聴期間の長さに関わらず、動画再生画面の下に表示されている視聴期間が過ぎるとその動画は視聴できなくなってしまいます。
さらにTVerには権利の関係などでそもそも配信されない番組があり、TVで放送された番組が全て配信されるわけではありません。
配信がないため見られないという場合もあるので注意しましょう。
TVerが見られない時の対処法
TVerが見れない原因には様々なものがあることを紹介しました。
ここからはそれらの原因に対する対処法を紹介します。
<TVerが見れない時の対処法>
- 通信環境を整える
- デバイスの状態をチェック
- 端末を再起動する
- OSのアップデート
- キャッシュの削除
- TVerアプリの再インストール
- TVer公式Twitterをチェック
それでは順に詳しく解説していきます!
通信環境を整える
TVerが見れない原因としてとても多い通信環境ですが、逆に言えば通信環境が原因だった場合は改善することで簡単に見られるようになります。
通信環境のチェックは、以下のことを試してみてください。
- Wi-Fiとモバイルデータ通信の切り替え
- 機内モードのオフ・オン
- インターネット通信環境が安定する場所に移動する
快適にTVerを視聴するためにも、Wi-Fiの接続やBluetoothの接続を安定させましょう。
またスマホなどで通信速度かかっている場合は、通信速度のが低速モードに入るので、快適な動画の視聴が難しくなってしまいます。

有線接続やインターネット契約の見直しなども検討し、できる限りWi-Fi環境下で、TVerの動画を視聴することをおすすめします!
デバイスの状態をチェック
通信環境に問題がない場合はデバイスの状態をチェックしてください。
デバイスでチェックする点は、ストレージの容量や再起動での不具合改善の他、
- ご利用のデバイスがTVerに対応しているか
- 最新OSになっているか
の2つです。
デバイスがTVerに対応しているかチェック
TVerに対応しているデバイスは、以下のようなものがあります。
TVer対応デバイス
- スマホ
- タブレット
- パソコン
- Amazon Fire TV
- Google Chromecast
- スマートテレビ(Android TV)
しかしデバイスという大きなくくりでは使用できることになっていても、機種・型番によっては推奨されていない機種の場合もあるため注意が必要です。
推奨されていない機種の場合は正常に動作しなくてもサポートは受けられません。
各デバイスの推奨環境はTVer公式HPのヘルプ-推奨環境を教えてください-から確認できます。
またTVer視聴時には、ブラウザのCookie、Javascriptの設定を有効にしておきましょう。
最新OSになっているかチェック
デバイスに問題がなくても古いバージョンのOSだった場合にアプリが正常に動作しないことがあります。
各デバイスが最新のOSになっているかを確認し、なっていなければアップデートしてTVerが見られるか確認してください。
TVer対応OSは次項で詳しく紹介します!
OSのアップデート
TVerは2022年4月1日に大きくリニューアルしており、対応するOSもそれぞれ変化しています。
古いOSのバージョンを利用している場合は、TVerの視聴ができない可能性があるので、必ず確認して必要な場合はアップデートしておきましょう。
OS種類 | OSバージョン | ブラウザ |
iOS | iOS 13 | Safari 最新版 |
iPadOS | iPadOS 14 以降 | Safari 最新版 |
Android | Android 7 以降 | Google Chrome 最新版 |
Windows | Microsoft Windows 8.1/10/11 |
|
macOS | Mac OS X 10.15 以降 |
|
キャッシュの削除
キャッシュとは、一度読み込んだ画像や動画などのデータを一時的に保存しておくことで、これにより2回目以降の読み込みが早くなり、処理の待ち時間を短縮してくれるとても便利な機能です。
しかし溜まりすぎたキャッシュのせいでログインができなかったり動画が再生できないことがあります。
動画は読み込みデータが大きいためキャッシュが溜まりやすく、容量が圧迫されてしまうこともあるため、スマホやタブレット、パソコンでTVerを視聴している人は、TVerアプリやパソコンのブラウザのキャッシュ削除も試してみてください。
やり方はすごく簡単ですよ!
キャッシュ削除方法
- iOS版アプリ:アプリをアンインストール⇒再インストール
- Androidアプリ:端末の設定⇒アプリ情報⇒「TVer」⇒ストレージ⇒「キャッシュのクリア」
- Chrome:公式ヘルプで確認
- safari:公式ユーザーガイドで確認
- Firefox:公式ヘルプで確認
- Amazon Fire TV:「メニュー」⇒「設定」⇒「アプリケーション」⇒ 「インストール済みアプリケーションを管理」⇒「TVer」アプリ ⇒キャッシュを消去
iOS版アプリには、キャッシュの削除機能が備わってないので、アプリを一度アンインストールすることで、キャッシュが削除されます。
また、Android端末で操作する場合は、メーカーや端末によって仕様が若干異なる可能性があります。
詳しくは、「お持ちの機種+キャッシュ削除+方法」で検索してみてくださいね!
端末を再起動する
機械というものは、目に見えないところで不具合が起きていることがよくあるものです。
端末を一度シャットダウンさせて再起動するだけで、不具合が解消されることもあります。

再起動をするだけで、今までの苦労は何だったの?と思うほど、簡単に解決できてしまうかもしれませんよ!
TVerアプリの再インストール
アップデートの失敗などが原因でアプリが正常に機能しなくなることがあります。
その場合はTVerのアプリを1度アンインストールし、再インストールすることで1つ前の状態に戻したり、正しくアップデートを完了させることができます。
ここまでに紹介した全ての対処法を試してもまだ見れない場合は、TVer自体の不具合の可能性があるので、次項の方法でトラブルのチェックをしてください!
TVer公式Twitter(現:X)をチェック
TVer側でトラブルが起きている場合はTVer公式Twitter(現:X)でアナウンスがあることが多いため、不具合の発表がされていないか、確認してみましょう。
【重要なお知らせ】
4/1(金)午前0時頃〜予定のサービスメンテナンスに伴い、番組配信に関する投稿を停止しております。◾️スマートフォン/タブレットアプリ(iOS,Android)、テレビアプリ(AndroidTV, Amazon Fire TV)では、変わらず番組が随時配信され、ご利用頂けます。
— TVer (@TVer_official) March 31, 2022
またTwitter(現:X)は性質上、リアルタイムな情報が流れてきやすいので、同じように不具合で「TVerが見れない」とツイートしている人がたくさんいる可能性があります。
Twitter(現:X)で、口コミ情報をチェックする際は、以下のようなキーワードを入れて検索してみてください。
Twitter(現:X)で不具合を検索する時のキーワード
- TVer+不具合
- TVer+バグ
- TVer+障害
- TVer+見れない
TVerで最後まで見れない番組があるのはなぜ?

TVerで一気見しようと思ったのに全話配信していなかった・・・

1話から3話は見られるのに4話が見られない!
TVerは放送後1週間の見逃し配信を行っていますが、中にはイレギュラーな配信方法をとっている時もあります。
ここからは見たかったあの番組が見られない理由3つを解説します!
<番組が見られない理由一覧>
- 複数話を入れ換えて配信している
- 配信期間が終了している
- 配信に対応していない番組
それでは順番に説明していきますね。
複数話を入れ換えて配信している
TVerでは現在放送中のドラマの他に、名作を期間限定で配信するなどの特集が組まれることが良くあります。
その場合、ドラマが全10話だったとしたら1話~5話を数週間配信し、配信期間が終了したら後半の6話~10話に入れ換えて配信しています。
そのため全話イッキ見することは出来ません。
前半しか見られないのは嫌だ!という方は、もう少し待つことで後半を見られるようになるかもしれませんが、後半が配信されている時点で気づいた方は、残念ながら前半を見ることは出来ません。
配信期間が終了している
TVerの動画配信期間は動画によりますが基本的に1週間です。
そのため見逃してしまうことも多いですが、多く質問があったのは放送中のドラマの1話~3話+最新話が配信されているのに4話~が配信されていないことに関してです。
これは、放送中の人気ドラマの冒頭を知ってもらうために1話~3話をドラマの最終回配信終了まで配信しておく、という試みで、4話以降その時最新話だった話については1週間の見逃し配信が行われ、期間が終了したため見れなくなりました。
たくさんの話を公開しているからといって、全話見られるわけではないということに注意しなければいけません。
配信に対応していない番組
TVerはすべてのテレビ番組に対応しているわけではありません。
権利の都合上配信されていない番組もあります。
見たい番組が配信されているかを調べる方法は
- TVerでの検索
- インターネットでの検索
の2つがあります。
TVerで検索してチェック
まずはTVerの「さがす」に番組名を打ち込んで検索する方法です。

引用:TVer アプリの場合はメニュー画面にあります 画像内赤線追加
ここから検索することでTVer内で現在配信されていない番組は見つからなくなっているためとても分かりやすいです。

出演タレントの名前でも検索できるため便利!
しかし番組によっては過去回が多く残っている場合もあるため、見たい放送が一体どれなのか分からなくなってしまうデメリットがあります。
インターネットで検索してチェック
見たい番組がTVerの動画配信に対応しているか確認するなら、インターネットで検索してみる方法が手っ取り早いです。
「番組名+TVer」で検索してみてくださいね!
情報が出てこない場合、TVerの動画配信には対応していない番組である可能性が高いです。
残念ですが、TVerでの視聴はあきらめる必要があります。
コメント