【TVer】見れない原因と対処法まとめ

スポンサーリンク

「TVerの動画を見ようと思ったのに、見れない!なんで~」

TVerの動画が視聴できなくて困っていませんか?

TVerが見れない原因は、大きくわけて視聴環境の問題と、視聴するデバイス側の問題があります。

この記事では、TVerの動画が見れない原因を探り、TVerが見れない時の対処法をご紹介しています。

原因を解消して、TVerの動画を楽しみましょう!

スポンサーリンク

TVerが見れない原因を探る

まずは、視聴環境の原因を探っていきましょう。

視聴環境の原因は、主に以下の5つの項目があります。

視聴環境の原因チェック項目

  • 配信期間をチェック
  • 配信に対応している番組かチェック
  • TVer公式Twitterをチェック
  • 通信環境が安定しているかチェック
  • 日本国内の通信環境で接続しているかチェック

1項目ずつ、解説していきます。

配信期間をチェック

TVerで配信されている動画は、テレビ放送開始から約1週間と決められています。

そのため、放送開始から1週間が経過してしまうと、TVerでは動画が視聴できなくなってしまいます。

しかし各民放局が提携・運営している動画配信サービス(VOD)を利用すれば、1週間以上前に放送された過去の動画が見放題になっていることがあるので、チェックしてみましょう。

各民放局と提携・運営している動画配信サービス(VOD)

  • Hulu (日本テレビ)
  • TELASA (テレビ朝日)
  • Paravi (TBS・テレビ東京)
  • FOD (フジテレビ)

詳しくは、見たい番組の放送局を確認して、対応している動画配信サービスを確認してみてくださいね!

配信に対応している番組かチェック

TVerはすべてのテレビ番組に対応しているわけではありません。

大人の事情もあり、配信されていない番組もあります。

見たい番組がTVerの動画配信に対応しているか確認するなら、インターネットで検索してみる方法が手っ取り早いです。

「番組名+TVer」で検索してみてくださいね!

情報が出てこない場合、TVerの動画配信には対応していない番組である可能性が高いです。

残念ですが、TVerでの視聴はあきらめる必要があります。

スポンサーリンク

TVer公式Twitterをチェック

TVer公式Twitterで、不具合の発表がされていないか、確認してみましょう。

またTwitterは性質上、リアルタイムな情報が流れてきやすいので、同じように不具合で「TVerが見れない」とツイートしている人がたくさんいる可能性があります。

Twitterで、口コミ情報をチェックする際は、以下のようなキーワードを入れて検索してみてください。

Twitterで不具合を検索する時のキーワード

  • TVer+不具合
  • TVer+バグ
  • TVer+障害
  • TVer+見れない

約1日以内のツイートで有力な不具合情報が見つからない場合は、TVer配信側の不具合ではない可能性があります。

今度はご自身の視聴環境が、Tverの配信環境に対応できているか、確認していきましょう。

通信環境が安定しているかチェック

TVerはインターネット回線を通して、動画を視聴できるサービスです。

そのため、不安定な通信環境の場合、TVerの動画が視聴できなくなってしまう時があります。

通信環境のチェックは、以下のことを試してみてください。

  • Wi-Fiとモバイルデータ通信の切り替え
  • 機内モードのオフ・オン
  • インターネット通信環境が安定する場所に移動する

インターネットの環境が安定すれば、問題なく視聴できる可能性が高まります。

しかしインターネットの環境を整えてもTVerが視聴できない場合は、ご自身の視聴地域などが、TVerに対応していない可能性があります。

次の項目で、詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

日本国内の通信環境で接続しているかチェック

TVerの配信対応地域は、日本国内限定です。

そのため、日本国外での配信には対応していません。

また日本国内であっても、インターネット通信が海外を経由していると、日本国外と判断されて視聴できない場合があります。

海外を経由したインターネット通信を利用している場合は、端末のキャッシュを削除したあとに、日本国内のネットワークに切り替えてみてください。

盲点なのが、VPNの環境下でインターネット通信をしている場合です。

VPNが介在している場合も、日本国外からのアクセスと判断されてしまい、TVerの視聴ができないことがあります。
セキュリティ対策として、VPNを導入している人もいるかもしれませんが、TVer視聴の際は、VPN接続を外すようにしましょう。

スポンサーリンク

TVerが見れない時の対処法

次にデバイスが原因でTVerが見れない時の対処法について、ご紹介します。

大前提として、TVerの動画視聴に対応しているデバイスを確認しておきましょう。

TVer対応デバイス

TVerに対応しているデバイスは、以下のようなものがあります。
TVer対応デバイス

  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • Amazon Fire TV
  • Google Chromecast
  • スマートテレビ(Android TV)

お手持ちのデバイスが推奨環境下にあるか、TVerの公式HPにて確認しておきましょう。

またTVer視聴時には、ブラウザのCookie、Javascriptの設定を有効にしておきましょう。

TVer対応のデバイスを使用しているにも関わらず、TVerの動画が見れなくなった時は、以下の3つを確認してみてください。

TVerが見れない時の対処法

  • OSのアップデート
  • キャッシュの削除
  • 端末の再起動

どのデバイスに対しても、上記3つを確認すれば解決できるはずです。

詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

OSのアップデート

2022年4月1日にTVerが大きくリニューアルしました。

リニューアルした関係で、対応するOSもそれぞれ変化しています。

古いOSのバージョンを利用している場合は、TVerの視聴ができない可能性があるので、必ず確認しておきましょう。

スマホ・タブレット・パソコン

OS種類OSバージョンブラウザ
iOSiOS 13Safari 最新版
iPadOSiPadOS 14 以降Safari 最新版
AndroidAndroid 7 以降Google Chrome 最新版
WindowsMicrosoft Windows 8.1/10/11
  • Microsoft Edge 最新版
  • Google Chrome 最新版
  • Firefox 最新版
macOSMac OS X 10.15 以降
  • Safari 最新版
  • Google Chrome 最新版
  • Firefox 最新版

Amazon Fire TV

Amazon Fire TVも最新版にしておきましょう。

OSの確認方法は、以下の手順で行います。

  1. Fire TVメニューから「設定」を選択
  2. 「マイFire TV」を選択
  3. 「バージョン情報」を選択
  4. 「アップデートをチェック」を選択⇒チェック開始

最新版の状態になっていない場合、「アップデートがあります」と表示されます。

今すぐアップデートする場合は、もう一度「選択」をすることで、アップデートが開始されます。

「最終確認日」が本日の日付になっていれば、OSが最新版にアップデートができた証拠です。

Google Chromecast

Google ChromecastでTVerを視聴する場合、iOS14以降は、アクセス許可が必要です。

ネットワークアクセス許可ダイアログで、「OK」を選択しましょう。

そのほか、Google ChromecastでTVerを視聴する方法については、『【TVer】Chromecastで見る方法と見れない時の対処法』で解説しています。

通信環境を整える

動画の視聴には、安定したインターネット回線が不可欠です。

快適にTVerを視聴するためにも、Wi-Fiの接続やBluetoothの接続を安定させましょう。

またスマホなどで通信速度かかっている場合は、通信速度のが低速モードに入るので、快適な動画の視聴が難しくなってしまいます。

できる限りWi-Fi環境下で、TVerの動画を視聴することをおすすめします。

スポンサーリンク

キャッシュの削除

キャッシュとは、一度読み込んだ画像や動画などのデータを一時的に保存しておくことで、2回目以降の読み込みが早くなり、処理の待ち時間を短縮してくれる機能です。

TVerなど動画再生ができるアプリは、読み込みデータが大きいためにキャッシュが圧迫しがちです。

スマホやタブレット、パソコンでTVerを視聴している人は、TVerアプリやパソコンのブラウザのキャッシュを削除してみることをおすすめします。

キャッシュ削除方法

  • iOS版アプリ:アプリをアンインストール⇒再インストール
  • Androidアプリ:端末の設定⇒アプリ情報⇒「TVer」⇒ストレージ⇒「キャッシュのクリア」
  • Chrome:公式ヘルプで確認
  • safari:公式ユーザーガイドで確認
  • Firefox:公式ヘルプで確認
  • Amazon Fire TV:「メニュー」⇒「設定」⇒「アプリケーション」⇒ 「インストール済みアプリケーションを管理」⇒「TVer」アプリ ⇒キャッシュを消去

iOS版アプリには、キャッシュの削除機能が備わってないので、アプリを一度アンインストールすることで、キャッシュが削除されます。

また、Android端末で操作する場合は、メーカーや端末によって仕様が若干異なる可能性があります。

詳しくは、「お持ちの機種+キャッシュ削除+方法」で検索してみてくださいね!

端末の再起動

機械というものは、目に見えないところで不具合が起きていることがよくあるものです。

端末を一度シャットダウンさせて再起動するだけで、不具合が解消されることもあります。

再起動をするだけで、今までの苦労は何だったの?と思うほど、簡単に解決できてしまうかもしれませんよ!

スポンサーリンク

【TVerに関するよくある質問】

最後に、TVerにまつわるよくある質問に答えていきます。

TVerを見るには必ずアカウント登録が必要?

TVerはアカウント登録をしなくても、無料で動画を視聴できます。

ただし、TVerIDを登録することで、よりTVerを使いこなせるようになります。

「いいね」機能

自分が気に入った番組を評価できます。
番組を応援したいときに便利ですね!

「あとでみる」機能

気になったエピソードをピン留めすることで、あとから視聴ができます。

時間がない時など、見たい動画をリストアップする際に便利な機能です。

「お気に入り」機能

連続ドラマなどは毎週ストーリーが進んでいくので、見逃したくないですよね。

お気に入り登録をしておけば、番組が更新されたタイミングで更新情報を受け取れるようになります。

リアルタイム配信(地上波放送の同時配信)視聴

2022年4月から新しく始まったサービスです。

地上波でテレビが放送されている時間と同じ時間に、TVerで番組を視聴できます。

リアルタイムでテレビ番組を視聴できれば、Twitter上などで同じ番組の話題で盛り上がれますね!

CMをスキップすることはできる?

TVerのCMは、スキップできません。

TVerは広告主からお金をもらって運営しているので、私たちユーザーは無料で動画を視聴できる仕組みになっています。

テレビと同じ仕組みだと理解して、本編動画が再生されるまでのCM中数秒間は、待つようにしましょう。

倍速再生できる?

パソコンやスマートフォン、タブレットなら、倍速再生できます。

時間がないけれど番組の全体像を把握したい時などに、便利な機能ですね!

ただし、スマートテレビでの倍速再生には対応していません。

また一部対応していない番組もあるので、見たい番組が対応しているか、確認するようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました