PR

【TVer】料金は本当に完全無料?有料プランは今後追加される?

スポンサーリンク
TVer
民放公式テレビ配信サービスTVer

2022年4月から「民放公式テレビ配信サービス」にリニューアルした「TVer」

TVerだと無料で見逃し配信が見れるって聞くけど本当?

無料で見られるだなんて危険性はないの?

TVer(ティーバー)が本当に無料で見逃し配信を見られるのか、気になりますよね?

この記事では、TVerを使っても料金がかからない理由と今後有料プランが追加されるのかを詳しく解説しています。

TVerの様々な機能や欠点も紹介しているためTVerのサービスを理解し、安心して利用できるようになりますよ!

スポンサーリンク

TVerは本当に完全無料?

最初に結論を言うと、TVerは完全無料の動画配信サービスです。

TVer料金についての公式回答

TVer料金についての回答(画像は公式サイトより引用、赤線は追記)

TVerに有料プランやプレミアムプランは存在していません。

そのため、すべてのサービスを無料で利用できます。

公式サイトでも完全無料と明言されています。

「TVer」は完全無料の動画配信サービスです。「TVer」で配信されている動画はすべて無料で視聴することができ、月額料金や登録料などはかかりません。

引用元:TVer

会員登録や有料課金は一切不要で、スマートフォンやタブレット端末、パソコンなど、インターネットに接続できるデバイスであれば、時間と場所に関係なく視聴できます。(※ただし、TVerの利用は無料でも利用環境によって通信料は発生します。)

スポンサーリンク

TVerの料金はなぜ無料?無料で視聴できる理由とは

TVerが完全無料だと分かってもも。なぜTVerが完全無料で見られるのか、不思議に思いませんか?

もしかしたら怪しいサイトかも

と思ったままでは安心してサービスを利用できませんよね。

TVerはなぜ完全無料で見られるのか、

  • TVerの仕組みはテレビと同じ
  • TVerはCMのスポンサー料でサービスを提供

の順で詳しく解説します!

TVerの仕組みはテレビと同じ

テレビ番組はスポンサーがつきCMを流すことで資金を得ています。

TVerもテレビと同じく動画視聴の際にCMが流れます。

TVerは民放テレビ局5局(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)が共同で運営されており、各局の番組をまとめて配信することで、広告収入を効率的に得ることができる仕組みになっているのです。

TVerはCMのスポンサー料でサービスを提供

先に述べたように、TVerが無料で見れる理由は、広告主(スポンサー)から広告料をもらって運営しているからです。

他のVODの場合利用者から料金を集めて運営しているため広告は流れませんが、TVerは100%が広告収入のため番組の開始時や途中などでCMが流れますが、スキップはできません。

テレビでもCMは飛ばせませんよね。

CMは数秒間なので、無料で視聴できる恩恵として理解しておきましょう。

スポンサーリンク

Tverはすべての機能が無料で使える

TVerは色々な機能がある便利なサービスですが、そのすべての機能が完全無料で使えます。

TVerで無料の主な機能は以下の通りです。

  • TVerで配信の動画は全て無料
  • TVerアプリのダウンロードも無料
  • TVerはテレビで見るのも無料
  • リアルタイム配信「NOW ON TVer」も料金なし
  • 情報発信メディア「TVerプラス」も料金なし

それぞれどのような機能なのか詳しく解説していきます。

TVerで配信の動画は全て無料

TVerで配信されている動画は全て無料で視聴できます。

見逃し配信の他、リアルタイム配信など動画の種類に関係なく全て無料です。

その分視聴期間には限りがあるため、見たい番組は視聴期間をチェックしてくださいね。

TVerアプリのダウンロードも無料

TVerはブラウザから視聴できますが、公式アプリも配信されています。

テレビから視聴する場合はアプリのダウンロードが必須になりますが、アプリはデバイスによらず全て無料ですので安心してダウンロードしてください。

<TVerアプリ各種はこちら>

Tverはテレビで見るのも無料

TVerはインターネットが利用できるスマートテレビからも視聴できます。

アプリが無料であるためテレビにアプリを入れてTVerを見るのももちろん無料です。

テレビでの詳しい視聴方法は、以下の記事で各種解説しています。

リアルタイム配信「NOW ON TVer」も料金なし

TVerは見逃し配信だけではなく、リアルタイム配信「NOW ON TVer」も料金なしで見られます。

しかしリアルタイム配信はテレビアプリ(コネクテッドTV)では見られず、パソコンやスマホ、タブレットのブラウザ、TVerアプリでの視聴が可能です。

ちなみに「NOW ON TVer」という名称はサービスリリース時の仮称だったのか、今のTVerヘルプではヒットしません。「リアルタイム配信」と呼ばれています。

情報発信メディア「TVerプラス」も料金なし

TVerには「TVerプラス」という情報メディアがあり、おすすめの番組や著名人のインタビューなどを発信しています。

名前的に料金がかかりそうですが、「TVerプラス」もまた料金なしで利用できます。

2023年9月6日時点ではアプリからチェックすることはできません。

スポンサーリンク

TVerに有料プランやプレミアムプランは追加されるのか?

今は無料で利用できるTVerも今後有料プランが追加されるのかが気になりますよね。

2023年9月6日時点では有料プラン等の追加に関する情報は出てきませんでした。

急に登場はないため、TVerの有料プランの追加は未定です。

NHKの放送も含んでいることと、TVerとは別にVODを運営している局も多いことから、わざわざ共同運営のTVerを有料にする、ということは考えられていないのかもしれませんね。

もしも有料プランやプレミアムプランが追加されたら

有料プランが追加されるとすれば以下の変更があると予想されます。

  • 広告視聴なし
  • コンテンツの増加

もしも有料プランが追加されれば現在強制視聴になっているCMがなくなると考えられまよね。

有料プラン加入者からは広告料の代わりに利用料を集めることができるからです。

さらに、これまでは1週間限定だった動画に期限がなくなり、サービス自体が取り扱うコンテンツが増加すると考えられます。

現時点で民放ほとんどの番組が見放題のVODはないため、有料になるとテレビが大好きな人にはとてもいいサービスになるかもしれません。

スポンサーリンク

TVerを無料視聴するには?危険性はある?

完全無料のTVerですが、利用するにあたって何か面倒な操作があるのかが気になりますよね。

個人情報を入力しなければならなければそれも心配の種に・・・。

TVerは安全なサービスですが安心して利用できるよう

  • TVerは会員登録なしでも見られる
  • 視聴できるテレビ局
  • TVerは安全な民放公式配信動画サービス

の3つの詳細とTVerの危険性について細かく解説していきます。

TVerは会員登録なしでも見られる

TVerは会員登録なしで利用することができます。

アプリのダウンロードも必須ではなく、テレビ以外ではブラウザから見られるのです。

ただし、会員登録してログインすると利用できる機能の幅がぐんとアップするので、日常的にTVerの動画を見たい場合は、会員登録をしておくことをおすすめします。

必要な情報はメールアドレス、ユーザー名、ユーザーID、パスワード、生年月日、性別、郵便番号のみです。

本名や住所、電話番号は必要がないため個人情報を気にする方でも安心して登録できます。

ログインで利用できる機能

TVerの無料会員登録でできること

TVerの無料会員登録でできること(画像は公式サイトより引用)

TVerに会員登録し、ログインすることで様々なデバイスで同じアカウントを利用することができるようになります。

お気に入り情報を共有したり、途中まで見た動画の続きを別のデバイスから見たりできるのです。

その他にも

  • リアルタイム配信の追っかけ再生
  • テレビとインターネットを連携させたTVerリンク

などより便利で充実した機能が追加されます。

視聴できるテレビ局

TVerで視聴できる、テレビ局の配信サービスを一覧にしてみました。

  • 日テレ無料TADA!(日本テレビ)
  • テレ朝見逃し(テレビ朝日)
  • TBS FREE(TBSテレビ)
  • ネットもテレ東(テレビ東京)
  • FOD見逃し無料(フジテレビ)
  • MBS動画イズム(MBS毎日放送)
  • ABCテレビ(ABCテレビ)
  • テレビ大阪
  • カンテレドーガ(関西テレビ放送)
  • ytv My Do!(読売テレビ)
  • NHK

TVerは民放キー局だけでなく、地方局もカバーしています。

しかも、TVerならお住まいのエリアから離れた地方局の番組も見られます。

お気に入りの芸能人が出演している番組が地方局でしか放送されないときなど、TVerはあなたの心強い味方になってくれるでしょう。

TVerでNHKの全番組は見れない

TVerではNHKの番組も見られますが、他の局と同様に全番組を扱っているわけではありません。

また、放送法で広告が禁じられているため、広告掲載はせず、広告収入も受け取らないことになっています(「NHK「TVer」でのコンテンツ提供について」参考)。

スポンサーリンク

TVerは安全な民放公式配信動画サービス

TVerを利用するにあたって、危険性は一切ありません。

なぜなら、TVerは民放テレビ局(日テレ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)が連携して立ち上げた、公式テレビポータルサイトだからです。

TVerは、完全無料で安心して利用できますよ!

スポンサーリンク

TVer利用の欠点は?番組表はある?

完全無料で良いことだらけのTVerですが、欠点もあります。

ここからはTVerにはどんな欠点があるのか、以下について詳しく紹介していきます。

  • 視聴期間が限られている
  • 民放全番組は見られない
  • 動画のダウンロードはできない
  • TVerプラスはアプリでは見られない
  • 番組表はTV放送版のみで配信版はない

視聴期間が限られている

TVerで配信されている動画のほとんどは、放送後約1週間と視聴期間の制限があります。

放送後1週間以上経ってから見逃し配信を見たい場合は、U-NEXTなどの動画配信サービスの利用も検討するとよいでしょう。

スポンサーリンク

民放全番組は見られない

TVerは民放すべての番組が見られるわけではありません。

地上派で放送されたとしても、

  • 著作権や肖像権などの権利関係で配信できない番組
  • 放送局や権利元が、TVerでの配信を希望していない番組
  • 有料VODサービスで独占配信されている番組

は配信されません。

さらに、番組の配信があっても番組内のVTRや画像が権利都合上見られなくなっている場合もあります。

動画のダウンロードはできない

TVerでは動画のダウンロード保存ができない

TVerでは動画のダウンロード保存ができない(画像は公式サイトより引用)

TVerは動画のダウンロードや保存、コピーができません。

そのため、「事前にWi-Fi環境下で動画をダウンロードして、Wi-Fi環境のないところでダウンロードした動画を視聴する」ことはできません。

通信制限が厳しくある人は、外出時のTVer視聴に注意が必要です。

TVerプラスはアプリでは見られない

TVerプラスは動画配信ではなく情報発信を目的としたメディアです。

いわばブログのようなものであり、記事を読むためのものです。

今後変更になる可能性もゼロではありませんが、2023年9月6日時点ではアプリから閲覧できません。

番組表はTV放送版のみで配信版はない

TVerには番組表を確認できるページも存在しますが、そこで確認できるのはテレビの番組表のみです。

TVerで配信される番組を一覧で確認はできません。

各番組ページから配信予定を確認したり、現在配信中の動画を一覧でチェックすることは可能です。

スポンサーリンク

TVerには1週間以上配信の番組もあり

1週間の見逃し放送が多いTVerですが、実は1週間以上配信される番組もあります。

  • 配信期間は動画によって違う
  • 1週間以上配信されるのはどんな番組?

の2つについて紹介します。

配信期間は動画によって違う

テレビ番組には毎週レギュラー放送される番組と、隔週放送、そして特番など様々な番組形態があります。

そのためTVerでも番組ごとに配信期間が異なっています。

番組の配信期間は各動画のページに表示されるため、見たかった番組の見逃しを防ぐためにチェックしておくのがおすすめです。

1週間以上配信されるのはどんな番組?

TVerで1週間以上配信されるのは以下のような番組です。

  • 隔週放送
  • 特番
  • 過去の人気番組
  • TVerオリジナル

TVerはレギュラー放送は基本的に次回放送の直前までのため、隔週放送であれば2週間後になります。

そして特番や過去の人気番組が再配信、ドラマの裏側やTV放送されないバラエティ番組の特別版を配信しているTVerオリジナルなどは1週間以上配信されるものも多くあります。

コメント