おすすめ邦画・洋画や映画館の豆知識をお届け

映画館に学生証を持ってくるのを忘れた!代わりになる証明書3選

「今日は、映画館で映画を観よう!」

中学生くらいからは遊びやデートの予定を立てる時の候補に、”映画館”が挙がりますよね。

しかも学生であれば、学生割引が適用されている映画館がほとんど。一般料金よりも安く観られるため、大変お得です。

それなのに、映画館で学生証を忘れたことに気づき慌てた経験はありませんか?

学生証がいることを知らなかった人にも分かりやすく、学生証の代わりになるものをご紹介!

証明書以外に認められるもの、デジタル学生証やマイナンバーカードなどについての扱いにも触れています。

ちなみに、映画(邦画)が見放題の動画配信サービスをこちらで紹介しているので、あわせて参考にしてみてください!

【邦画】見放題VODおすすめランキングTOP10!作品数や口コミを検証

映画館に学生証を忘れたら学割は受けられない?

TOHOシネマズの学生証必要有無についてのQ&A

引用元:TOHOシネマズ公式サイト学生証必要有無についてのQ&A

映画館では基本的に学割を受ける際は学生証や生徒手帳の提示をお願いしています。

学生証や身分証明書を忘れた場合は基本的には一般料金での支払いになると思ってください。

きちんと証明できてこその、学割。映画館で学生証を忘れてしまった時は、最初から学割は諦める気持ちが必要です。

中学生や高校生の方は「なぜそこまで証明書がないといけないんだ。見てわかるだろう。」と思うかもしれません。しかし大人になってから大学に入学したり、会社員をしながら専門学校へ通う方もいます。

割引とはルール上、証明ができてこそ受けられるものです。学生証は忘れないようにしてくださいね。

諦めるのはまだ早い!

学生証は必須、と説明しましたが実は忘れてもまだ学割を受けられる可能性は残っています。

これから詳しく説明しますね。

映画館で学生証の代わりになるベストな証明書3選

学生証の代わりになるものは生徒手帳と通学定期券と保険証マイナンバー

学生証の代わりになるものは?

一般料金よりも格安な学生割引(学割)を適用するためには、学生であることを証明する必要があります。

しかし映画館に着いてから、学生証を忘れたことを気づいたら?

先に説明したように一般料金を払うことになりますが、実は学生証の代わりになる証明書が他にもあります。

一般的に、下記3つの証明書を提示すれば学割が適用される可能性があり!

  1. 生徒手帳
  2. 通学定期券
  3. 保険証(マイナンバーカード含む)

どうして代わりになるのか、OKだった実績があるのかどうかを一つずつ解説しますね。

記事後半には証明書以外のものの扱い(裏ワザ、デジタル学生証等)もご紹介しています。併せてチェックしてみてくださいね。

1.生徒手帳|中学生・高校生・大学生全ての学生証代わりに!

まずなんといっても安心なのは、生徒手帳の提示。

生年月日はもちろん、学校名や学年まで記載があり、偽ることの難しい身分証明書です。

中学生や高校生、大学生全ての学生証の代わりになります。学生証がない学校の生徒さんも安心して生徒手帳を提示してください。

私も映画館で働いていた時は、学生証を忘れた方に、代わりとして生徒手帳の提示を求めていました。

中には、生徒手帳の顔写真を見せるのが恥ずかしく、躊躇されるお客様もいましたがご安心ください。

顔写真は必須ではありませんので、写真の部分が恥ずかしければ隠しても大丈夫。

あくまで確認したいのは、学生であることが証明できる表記。

生年月日や現在の学年など、現在学校に通っていることが分かれば、映画館では身分証明書になります。

映画館で学生証を忘れた時は、生徒手帳を代わりに提示しましょう。

ちなみに、3月に中学校を卒業してまだ高校の学生証を持っていないという方。

3月中は中学生という扱いなので中学校の学生証、生徒手帳が有効です。4月に入ってからは各映画館に確認しましょう。

2.通学定期券|一番よく使われる学生証の代わり

そもそも生徒手帳が学生証の代わりになっている学校の場合もあります。そもそも1つしかないため、先に紹介した方法は使えません。

そこで紹介したいのが通学定期券です。

学校に通っていないと発行できないため、学生である証明になります。ここで大切なのは、“通学”定期券であること。

期限が切れておらず、学校に通っていることが分かる記載があれば、学割を適用してもらえる場合がありますよ。

一方で、映画館によっては「学生証以外は認めない」とする所もあるので、ご注意くださいね。

[ad]

3.保険証(マイナンバーカード含む)|中学生〇・高校生△な証明書

最後に紹介するのは、健康保険証(マイナンバーカード含む)です。

義務教育である中学生までの年齢であれば、学割を適応してもらえる可能性があるため、一度見せてみましょう。

健康保険証は、映画館で提示する身分証明書としては不十分な可能性もありますが、見せてみる価値はあります。

しかし高校生以上は注意が必要。そもそも保険証やマイナンバーカードには、生年月日くらいしか書かれていません。肝心の学生である証拠の記載がないのです。

映画館スタッフが生年月日から推測する必要があるため、証明書として不十分とみなされることも・・・。

特に、高校生以上や大人になってから学生になられた方は望みが低いです。そのため保険証しか持っていない場合は、一般料金になると思っていた方が良いです。

映画館で学生証の代わりになる証明書もない時はどうする?

学生証の代わりになる証明書を3つ紹介しました。

しかし遊びに行く時にどれも持っていないよ!ということもあるでしょう。

そうなるともう一般料金での入場になることがほとんどですが、まだ少しだけ可能性は残っています。

ここからは

  • 学生証を持っている友達と一緒に行く
  • ダメもとでスタッフに相談してみる

の2つを紹介します。

学生証を持っている友達と一緒に行けば大丈夫?

学生証は入場する学割で入る人数分必要 (1)

学生証は入場する学割で入る人数分必要

よくあるケースは、グループの内の1人のみ学生証を提出することです。

みんな同じ学年と伝えれば、もしかするとあなたは学生証の提示をせずに入れるかもしれません。

しかし、基本的には入場する全員が学生証を提示することになっています。

そのグループの中に学生でない人がいても、映画館スタッフにはその判断が難しいからです。映画館側としてはきちんと全員分確認したいところ。

学生のグループで行く場合も学生証は持って行ってくださいね。

ダメもとでスタッフに相談してみることも手段の一つ

ダメもとで相談したあとはスタッフの判断に従いましょう

ダメもとで相談した後はスタッフの判断に従いましょう

学生証がないことを隠して学割を受けようとする方法について紹介しましたが、少し後ろめたさが残ります。

では諦めて、一般料金を支払うしかないのか・・・。ちょっと待ってください。

最後の手段として、訪れた映画館のスタッフに事情を説明してみてください。

学生証などをお忘れの場合は、劇場スタッフへお声がけください。

引用元:イオンシネマ 学割には証明が必要ですか?

イオンシネマのよくある質問を見る限り、何らかの対応をしてもらえる場合があります。

ただ、これはあくまでも僅かな可能性に賭けてみる、という気持ちで。

「見た目で分かるでしょ!どう考えても学生なのに!」とスタッフに抗議だけはしないでくださいね。

映画館で学生証が確認されないことがある?

学生証の確認ってドキドキしますよね。しかし、映画館によっては学生証を確認されない場合もあります。

大手映画館は基本的には学生証の提示を必要としています。しかし、映画館の混雑具合やスタッフの状況によっては学生証の確認が難しいことも。

入場の際に確認されない場合はもう確認されませんので、「いつ確認されるのだろう」とドキドキ待たなくてOKです◎

しかし、初めから確認されないと思っていたら失敗します。学割を受けたければ必ず学生証を持って行ってくださいね。

ちなみに、大手映画館で学生証を確認が始まる学年は以下の通り。

映画館 いつから必要
109シネマズ 中学生
TOHOシネマズ 中学生
イオンシネマ 中学生
ユナイテッド・シネマ 中学生
T・ジョイ 高校生
ムービックス 記載なし ※

上記の通り、調べたほとんどの映画館が中学生以上の場合に学生証の提示を求めています。

小学生は学生証などがなくても問題ありません。

※ムービックス(松竹マルチプレックスシアターズ)公式サイトによると、入場時に年齢確認する場合もあるとのこと。学生証はやはり持って行きましょう。

大学生が高校生料金で映画を見てもバレない?

学生証を確認されない場合、大学生であっても高校生のフリをしてチケットを買えるでしょう。チケット売り場が無人ならばなおさら。

しかし、年齢を偽り、非正規料金で映画を見ることは詐欺行為です。

バレてしまった場合、騙しているのですから最悪訴えられますよ。

映画館はお金に余裕のない学生のために学割料金を設定しています。そんな善意を踏みにじることは絶対にやめてくださいね。

映画館の学割でいくらお得になる?

学割を受けられればどのくらいお得に映画を見られるのか。

それは中学生・高校生では800円~900円、大学生では300円~400円です。

学生証を忘れただけで最大900円も多く払うことになると、ショックで映画を楽しめませんよね。

悲しい気分で1日を過ごすことのないよう、映画館へ行くときは必ず学生証を持参する。これを徹底して楽しんでくださいね。

大手映画館の学割料金(2024年1月時点)を以下の2パターンで紹介します。

  • 学割ありの中学生・高校生の映画料金
  • 学割ありの大学生の映画料金

今回紹介する映画館はどこも中学生と高校生の料金は同じです。

学割ありの中学生・高校生の映画料金

中学生と高校生が学割料金で映画を見る場合、以下の料金になります。

映画館 一般料金 学割料金
109シネマズ 1,900円 1,000円
TOHOシネマズ 1,900円 1,000円
イオンシネマ 1,800円 1,000円
ユナイテッド・シネマ 1,900円 1,000円
T・ジョイ 1,900円 1,000円
ムービックス 1,900円 1,000円

学割料金ではどの映画館も中学生・高校生料金は1,000円と一律でした。

一般料金が映画館により異なるため、800円~900円お得になります。

これは学生証を忘れるわけにはいきませんね。

学割ありの大学生の映画料金

各映画館の大学生の料金は以下の通りです。

映画館 一般料金 学割料金
109シネマズ 1,900円 1,500円
TOHOシネマズ 1,900円 1,500円
イオンシネマ 1,800円 1,500円
ユナイテッド・シネマ 1,900円 1,500円
T・ジョイ 1,900円 1,500円
ムービックス 1,900円 1,500円

どの映画館も大学生の料金は一律で1,500円でした。

明記されている映画館とそうでない映画館がありますが、専門学校生・短大生も大学生料金が適用されます。

学生証を忘れず持参してくださいね。

映画館の学生証忘れ・代わりになるものに関するQ&A

学生証忘れに関わるQ&A

その他、映画館で学生証を忘れた際に質問されること、関連すること4つをまとめました。

  • 学生服は代わりになる?
  • スマホで撮った学生証の写真は代わりになる?
  • スマホアプリで代わりになるものは?
  • スタッフは学生証のどこを見ている?

もし、気になっている方はぜひ確認してください。

Q.学生服は学生証の代わりになりますか?

残念ながら、可能性は低いです。

最近は大人がコスプレとして制服を着て、1日を学生気分で楽しく過ごすこともあります。

私も実際に、映画館で学生証を忘れた方で制服を着ている人がいましたが、一般料金での鑑賞をお願いしました。

「これはコスプレじゃない。学校の制服なのに」と悶々とした気持ちになるのは、大変理解できます。

しかし、ここはやはり身分証明書がないと学割は適用できませんので、必ず持って行きましょう!

Q.スマホで撮った写真は学生証の代わりになりませんか?

学生証を持ち歩くのが怖い、面倒だからと、スマホで撮影した「学生証の写真」を提示したい人もいるでしょう。

しかし、データは加工ができるため、基本的には認められない場合が多いです。

ただし、元々デジタル学生証(次の質問参照)だという学生さんはOKです。

Q.スマホアプリで学生証の代わりになるものは?

最近では、「デジタル学生証アプリ」(学生証がスマホのアプリになっている)が普及しています。

総務省も宣伝している一番メジャーな「がプリ!」、あとは「デジ学」や「Smart Me」等。

こういった学校が導入している学生証アプリであれば学生証として認識されます。

しかしスマホ料金や有料アプリの学割が効いている箇所を見せても、認めてもらえない可能性も。

学生でなくても学割が効くサービスもあり、判断が難しいためです。

先にご紹介した証明書、例えば保険証と一緒に提示するのなら、OKになる確率は上がるかもしれません。

Q.映画館のスタッフは学生証のどこを見ているのですか?

映画館のスタッフは学生証の有効期限、生年月日を主に見ています。

有効期限でいうと、春頃は特に気を付けて確認をしています。

高校卒業後に就職をしたばかりの4月は、気分もまだ学生。1か月前まで使っていた学生証が、まだ使えるのではないかと持ってくる方がいるからです。

これは立派な詐欺になるので、気を付けてください。

また、生年月日については、多くの映画館が年表をチケットカウンターに設置しており、学年等を確認しています。

[ad]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です