スマホやタブレット版のアプリ「U-NEXT」にはダウンロード機能があります。
そのため、
「パソコンにはU-NEXT動画をダウンロードできないの?」
「MacのパソコンならU-NEXTアプリを入れられるかも」
と考える方も…。
そこで、U-NEXTの動画やアプリをダウンロードする方法をパソコン、スマホ、テレビといった端末ごとに調べてまとめました。
また、パソコンでU-NEXTを見る方法、見られない時の原因と対処法についても解説しています。
U-NEXTをパソコンで見る方法

U-NEXTをパソコンで見る方法
まず、U-NEXTをパソコンで見る方法を簡単にご説明します。
必要なものは、パソコンとインターネット環境、U-NEXTのアカウント。
WindowsでもMacのパソコンでもアプリをインストールする必要はなく、ブラウザで視聴ができます。
U-NEXTのパソコン利用の推奨基準
U-NEXTで推奨しているOSとver、ブラウザ、回線速度の基準は次の通り。
OS | Windows、Macともに最新ver |
ブラウザ | Google Chrome、Microsoft Edge、Apple Safari、Firefox |
回線速度 | 標準画質:1.5Mbps以上 高画質:3Mbps以上 (パソコン、スマホ、タブレット、Android TV、U-NEXT TV共通の推奨速度) |
通信速度のテストはこちらのリンク先一行目のサイトからチェックできます。
試したところ、こちらの画像のような結果となりました。

インターネット速度テストと結果
U-NEXTのアカウントはパソコンで作っても、スマホで作ってパソコンでログインするのもOK。
ただし、iOSアプリ版のU-NEXTから登録すると、ブラウザからの登録やAndroidアプリから登録するよりも月額料金が高くなるので注意が必要です。
- ブラウザから月額プランに申し込んだ場合…2,189円(税込)/月
- AppleID課金で月額プランに申し込んだ場合…2,400円(税込)/月
スマホでもブラウザからU-NEXTに登録、ログインできるので、iPhoneやiPadユーザーはブラウザからの登録をおすすめします。登録の仕方の詳細を確認したい方は次の記事もぜひチェック◎
>>U-NEXTの登録方法をわかりやすく解説!クレジットカードなしでもOK
U-NEXTをパソコンデスクトップに追加する方法

ドラッグしてデスクトップに運ぶだけ
U-NEXTにはパソコン用のアプリがありません。
ただ、パソコンをつけてすぐU-NEXTを開きたい時、ブラウザを開いてU-NEXTにアクセスするのはちょっと手間ですよね。
その手間、デスクトップにU-NEXTのショートカットを置くと解決できます!
U-NEXTのショートカットアイコンの作り方は簡単です。WindowsとMacに分けてご案内しますね。
Windows版「Google Chrome」のU-NEXTショートカット作成方法
- ChromeでU-NEXTトップを開き、URLバー(「https://video.unext.jp/」と書いてあるところ)の鍵マークをドラッグしてデスクトップに持っていく
- デスクトップにショートカットが作成される
ショートカットの名前を変え方
- U-NEXTのショートカットを1回クリックしたあとキーボードの「F2」キー
- 任意の名前を入力して「Enter」キー
ショートカットアイコンの変え方
- U-NEXTのショートカットにカーソルを合わせたあと右クリック
- メニューが出たら「その他のオプション」、「プロパティ」の順にクリック
- タブ名「WEBドキュメント」内の「アイコンの変更」、「参照」に進む
- アイコンにしたいファイル※を選択
※アイコン画像の標準サイズは32×32、保存形式は「.ico」、10MBまで
アイコン例:…この画像は現在「.jpeg」形式ですが、ペイントで開いて「bmp」形式に変更、ファイル名のところに「ファイル名.ico」と入力して保存するとアイコン画像に利用可)
Mac版「Apple Safari」のU-NEXTショートカット作成方法
- SafariでU-NEXTトップを開き、URLバー(「https://video.unext.jp/」と書いてあるところ)をドラッグ、デスクトップに持っていく
- ショートカットアイコンが作成される
ショートカットの名前を変え方
- U-NEXTショートカットをクリック、名前部分を強めにクリックすると変更可能
- 任意の名前を入力して「Return」キー
ショートカットアイコンの変え方

MacのApple Safariでのアイコン変更手順(3画像ともApple公式サイトより引用)
- アイコンに使用したい画像を開いてクリップボードにコピー
- U-NEXTショートカットを選択、右クリックで「ファイル」、「情報を見る」と進む
- 情報のところに現在のアイコン画像があるのでそちらをクリック
- 「編集」、コピー済みの画像をペースト
U-NEXTをパソコンで見れない原因と対処法
U-NEXTがパソコンで見られない原因はいくつかあります。考えられる原因とその対処法は次の通り。
- 同時視聴→使用中の端末を全て閉じてから再度パソコンで視聴を開始
- 通信環境→回線速度をチェック、速度が低下している場合はルーター等の再起動、時間を置いて再接続を試みる
- OSのverが古い→パソコンのOSをアップデートをする
- ブラウザの問題→別のブラウザで開く(Chrome、safari、Microsoft Edge等が推奨ブラウザ)
- 端末側の問題→パソコンを再起動、またはOSのverを最新にする、メーカーに問い合わせを行う
- U-NEXTの問題→公式サイトの「お知らせ」ページをチェック
ログインができない時は次の記事も参考にしてみてください。また、作品の配信が終了している場合も見られません。
>>【U-NEXT】ログインできない時の対処法丨ブラウザ・テレビ別に紹介
>>【U-NEXT】配信終了したらもう見れない?復活する?確認方法などを紹介
【端末別】U-NEXTの動画をダウンロードする方法

U-NEXTアプリにあるダウンロードボタン
U-NEXTの動画を高画質かつオフラインで楽しむために、動画をダウンロードできたらいいですよね。調べたところ、ダウンロード方法はいくつかありました!
スマホ、パソコン、テレビといった端末別にU-NEXT動画をダウンロードする方法をご紹介します。
スマホとタブレットにU-NEXT動画をダウンロードする方法
スマホやタブレット版のU-NEXT公式アプリにはダウンロード機能があります。保存方法は動画や書籍詳細ページにある下矢印ダウンロードボタンをタッチするだけ!
保存したコンテンツは「ライブラリ」内のダウンロード済みにあります。動画は「ビデオ」の「ダウンロード済み」、書籍は「ブック」の「ダウンロード済み」に入っているので注意。
U-NEXTの動画ダウンロードのルール|保存上限本数や期限
基本的なルールは…
- 動画は25本までダウンロードできる
- 一つの動画につき一つの端末にしかダウンロードできない
- ボタンがないコンテンツはダウンロード不可
- 再生できるのはダウンロード開始時点から約48時間
といったものがあります。
48時間が過ぎると見られなくなりますが、もう一度ダウンロードボタンを押すことで更新されます。見られる期限が再び48時間に戻り、更新する際の通信量は初回ダウンロード時よりもかかりません。
パソコンにU-NEXT動画をダウンロード(保存)する方法
2023年現在、U-NEXT動画をパソコンにダウンロードする公式の機能はありません。
U-NEXTをブラウザで利用した場合、アプリにはあったダウンロードボタンは出てきません。
「Macのパソコンならアプリをインストールできるのでは?」と思うかもしれませんが、U-NEXTアプリのインストールはパソコンにはできませんでした。
ただ、ブラウザ画面を録画する「画面録画ソフト」を利用することで、U-NEXTの動画の保存が可能になります。
画面録画ソフトは「iTop Screen Recorder」、「VideoProc Converter」、「Wondershare DemoCreator」といったものが有名です。
この画面録画ツールの利用は、次の3つの点を守れば違法ではないと考えて紹介している方が多いです。
- インターネットにアップロードしない
- DRM保護の解除をしない(DRM…著作権を侵害しないよう複製や利用を制限する技術)
- 保存した動画を販売しない
しかし、U-NEXTの規約を確認したところ、「違法ではないからOK」とはいかないと分かります。
パソコンへの保存・ダウンロードは規約違反
U-NEXTの利用規約には次のような記載があります。
第25条 (利用にかかわる禁止行為)
(24)本コンテンツをコピー、ストリームキャプチャ、複製、複写、配信、アップロード、上映、放映、その他コンテンツの著作権を侵害する全ての行為>>ユーネクスト利用規約 2022年12月1日版より一部引用
画面録画は利用規約にある「ストリームキャプチャ」に当たると考えられます。つまり、画面録画ツールでU-NEXTの動画を保存することは規約違反。
同規約には規約に違反した方はサービスの利用停止、退会処分にすると明記されています。
くれぐれも画面録画は行わない方にしましょう。
U-NEXT動画をパソコンで録画しても見れない?
U-NEXTの動画にはDRM保護が施されています。画面録画を行っても画面が真っ黒になって動画が録画されない可能性もあります。
そのため、
「〇〇という有料の画面録画ソフトなら真っ黒にならない」
「△△というサイトなら動画を無料でダウンロードできる」
といった怪しいサイトやソフトを紹介するサイトも多いです。
U-NEXTから退会をさせられたり、怪しいサイトからウィルスをもらったりしたくないですよね。
U-NEXTの動画をダウンロードする場合はスマホやタブレット版のアプリを利用し、パソコンの大きな画面で見たい時は通信環境を整え、配信期間中にストリーミング再生することをおすすめします。
U-NEXT動画をスマホSDカードに保存してもパソコンでは見れない
Androidアプリでは少し前まで、U-NEXTの動画の保存先として「SDカード」を選択できました。
そのため、「U-NEXTの動画を保存したSDカードをパソコンに入れれば見られる?」と考える方も…。
しかし、SDカードに入れたデータはSDカードを端末から抜くと失われます。
ダウンロードしたU-NEXTの動画は、あくまでダウンロードした端末で視聴しましょう。
テレビにU-NEXT動画をダウンロードする方法
テレビでU-NEXT動画を視聴する際にもU-NEXTのアプリが必要です。しかし、こちらのテレビ版アプリにはダウンロード機能がありません。
U-NEXTで配信中の動画のみをストリーミング再生する形となります。
パソコンやスマホからテレビへの有線ミラーリングができない?
HDMIケーブルを使ってパソコンやスマホとテレビを繋ぐミラーリングも可能です。
ただし、デバイスの仕様やコンテンツによっては正常に動作しないことが確認されています。正常じゃない動作とは、音声のみの再生、あるいは画面がカクカクする、真っ暗で音も聞こえないといった状態です。
カラオケてライブ配信みようと思ってたけどユーネクストってミラーリングできないっぽい???うそでしょ??
— みずき (@E_mizuki1224) October 7, 2021
ミラーリングをする場合は、次のことを確認してみましょう。
- 端末がミラーリング可能な機種、OSかどうか
- 接続するHDMIケーブルや変換機は純正かどうか
- ミラーリングできるコンテンツかどうか(見逃し配信やライブはミラーリングが難しいようです)
U-NEXT公式にも端末ごとの出力条件が記載されていますので、こちらも確認してみてくださいね。
- 【U-NEXT】無料トライアル2回目の登録できた?知恵袋の声を徹底検証
- 【U-NEXT】ポイントを活用してお得に映画チケットに交換する方法
- 【U-NEXT】無料トライアルやファミリーアカウントに登録できない時の対処法
- 【U-NEXT】登録方法をわかりやすく解説!クレジットカードなしでもOK
- 【U-NEXT】見放題が少ないという評判は嘘だった!
- 【U-NEXT】料金は他社と比較して高い?支払い方法や発生タイミングを解説
- 【U-NEXT】配信終了したらもう見れない?復活する?確認方法などを紹介
- 【U-NEXT】リトライキャンペーンが来ない!頻度や回数を徹底調査!
- 【U-NEXT】ログインIDとは?作成・確認・変更方法まとめ
- 【U-NEXT】ログインできない原因と対処法まとめ
- 【U-NEXT】アプリがダウンロードできない時の対処法
- 【U-NEXT】ディズニー作品を見れない?無料視聴するならディズニープラス
- 【U-NEXT】解約と退会の違いを徹底解説!
- 【U-NEXT】解約したのに見れる?引き落とし請求が届く?
- 【U-NEXT】サービス利用料金539円は詐欺請求?お答えします!
- 【U-NEXT】ファミリーアカウントとは?機能や子アカウント追加方法
コメント