そんな映画館の最前列席に興味がある方に向けて、映画館の最前列の席の見え方について解説します。
メリットとデメリットの両方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
映画(邦画)が見放題の動画配信サービスをこちらで紹介しているので、あわせて参考にしてみてください!
目次
映画館は最前列で見るのが好きな人の理由
最前列の見え方を紹介する前に、最前列が好きな方はどうして好きなのかを紹介します。
共感できるものが1つでもあれば、実はあなたも最前列と相性がいいかもしれません。
映画館の最前列が合っていると思われる方の特徴は、3点あります。
- 映画の世界観に浸りたい
- 周りのことが気になる
- 自分の好きな姿勢で映画を楽しみたい
ぜひご自身と照らし合わせてみてくださいね!
1. 映画の世界観に浸りたい
(๑˃̵ᴗ˂̵)
急に思い立ってSPY×FAMILY観てきたー🎞️
👀✨この時期に、ぼっち映画館は勇気が必要だったが、最前列で没頭出来たからヨシ👉
さて、飲む〜🍺 pic.twitter.com/H6Gzy7IdJI— お奉行🇯🇵武者所 (@AkuroouObugyo) December 23, 2023
映画館の最前列に座ると、まず驚くのがスクリーンの大きさ。
こんなにも巨大だったのか、と最前列に座ることでその迫力に圧倒されます。
まるで上から映像が飛び出てくるような、映画館の最前列でないと味わえない臨場感。
これぞまさに、非日常。
全身で映画を楽しむことができます。
鑑賞後は、大迫力の映画体験に今まで感じたことのない爽快感があるかも!
2. 周りのことが気になる
前の席の人の動きが気になって集中できない、なんてことはありませんか?また、隣の人の肘が当たって気になるなんてことも。
そのような方にも、最前列は合っています。
最前列は前の人はもちろんいません。さらにリクライニングシートが設置されていることも多く、隣の席と距離が開いていることも!
周りの人と距離が取れると自然と気になりづらくなります。
自分だけの空間で映画を楽しみたい人にはおすすめの席ですよ。
3. 自分の好きな姿勢で映画を楽しみたい
家だと映画を好きな姿勢で見られますよね。ずっと同じ姿勢でいるのはつらい・・・。
そのような方にも、映画館の最前列の席は相性がいいです。
映画館の最前列であれば、周りに人はほぼ0。
家でくつろぐように、自由に態勢を動かし映画を観られるので、今まで以上に映画を楽しめるかもしれませんね。
映画館の最前列に座るとこんな感じ
最前列を好きな人の意見を聞いたとしても、好みは人それぞれ。
過ごしやすくてもやはり見づらければ映画は楽しめません。
ここからは最前列ではどのように見えるのか、さらに2列目、3列目の見え方を解説します。
- 映画館の最前列の座席の見え方
- 映画館の最前列とスクリーンの距離は約1.5M
- 映画館の前から2列目、3列目の見え方
- 最前列の端からの見え方
映画館の最前列の座席の見え方
映画館の最前列でW杯観戦するめちゃくちゃいい体験してるんだけど、写真撮るセンスが壊滅的すぎて良さが何も伝わらん#クロアチア戦 pic.twitter.com/i6AVsLdvmu
— 須田泰生 (たいきち🐏) (@kaicho_beda) December 5, 2022
最前列は目の前すべてがスクリーンになります。
大迫力ではありますが、端や上部などスクリーン全体を視界に入れることは難しいです。スクリーンの中央部分が視界に入るイメージですね。
字幕で映画を見る時などは、見切れてしまったり歪みが気になるでしょう。
映画館の最前列とスクリーンの距離は約1.5M
映画館のスクリーンから最前列までの距離は、最低でも1.4Mはあります。
これは、車イスでの回転に必要な幅から計算されています。
映画館のバリアフリー化は、年々進んでいるため、大型映画館はほぼ取り入れられているでしょう。
スクリーンの大きさにより異なりますが、約1.5Mはあると考えてよいです。
映画館の前から2列目、3列目の見え方
映画館の前から2列目の見え方は、最前列とほぼ変わらないことが予想されます。
スクリーンの大きさや座席の勾配に左右されますが、大型映画館ではほとんど同じだと考えてよいでしょう。
映画館の前から3列目に関しては、中央エリアでなければスクリーンの全体像など比較的見えやすくなります。
最前列の端からの見え方
今日はここから。
映画「アイアン・シーク」
すぐ売れるかなと思って、発売初日の朝に申し込んだら、普段映画館では絶対に座らない最前列で一番端。
会場にはハチミツ二郎さんやプロレス関係者もチラホラ。#アイアンシーク pic.twitter.com/pgvCARi2UX— フジワラ (@fujiwara_armbar) October 15, 2019
映画館の最前列の中でも、端からの見え方は、中央エリアとは異なります。
スクリーンを観るために、体をスクリーンの中央に向ける必要があります。
そのため、最前列の中央エリアに座っている方の横顔が視界に入ってしまう事態に・・・。
最前列の端に座ると、メリットの一つである「目の前にスクリーンだけが広がる」というのは除外されます。
映画館のライブビューイングは最前列がオススメ?
最前列のライブビューイング😆結構首にきます(笑)
モーラス様にお世話になってます😂(笑) pic.twitter.com/r7NDJ7v9ln— aya♪namie→∞ (@738738namie) September 16, 2019
音楽ライブや舞台挨拶などをリアルタイムで見られるライブビューイング。
最前列だと臨場感が半端ないです!
普通の映画と違って歪みなどは感じにくく、実際にその場にいるような気分になれます。
首や肩の痛みが心配な方は、後半で紹介する「映画館の1番前を楽しむコツ」をご参考ください。
映画館の最前列に座るメリット
つづいては、映画館の最前列に座るメリットを具体的にご紹介します。
見えづらそう、という先入観があるかもしれませんが、実はメリットもあるんです。
<映画館の最前列に座るメリット>
- まるで3D!最前列だからこそ味わえる臨場感
- 足が自由に伸ばせる
- 視界に入るのはスクリーンだけ
- 小さい子供でも見やすい
メリットを読んで、意外と楽しめるかもしれない、と思いましたら挑戦してみると良いかもしれません。
1. まるで3D!最前列だからこそ味わえる臨場感
2Dの映画を観ているのに、まるで3Dのような迫力を体感できるのが最前列です。
家では絶対に味わえない、大スクリーンに映し出される物語。
動きのあるシーンでは、まるで自分まで動いているかのようです。
見たこともない美しい情景が映し出されれば、まるで本当にその場にいる気分。
そんな映画体験ができます。
しかも、最前列でも料金は通常価格。
3D映画も大迫力ですが、追加料金がかかり、眼鏡を掛けるのが苦手な人もいるかもしれませんね。
同じ値段で、値段以上の迫力の映画体験ができるのは最大のメリットでしょう。
2. 足が自由に伸ばせる
映画館で座席が窮屈だと感じたことはありませんか?映画館の座席に座ると、意外と足幅が狭いことに気がつきます。
更に自分の席に向かう時や、他のお客さんが前を通る時などは必ずと言っていいほど足がぶつかります。さらに傘やカバンなどがある時は、足が当たると嫌な気分になりますよね。
最前列であれば、そんな心配は無用!
自分にも荷物にも、誰もぶつからず、逆に自分がぶつかることもありません。
さらに好きなだけ足を伸ばし、組み直しても前の席の心配をする必要がないのです。
周りの人に気を使わなくてよいのは、最前列のメリットです。
3. 視界に入るのはスクリーンだけ
前の席の人の座高が高く、頭が座席から飛び出ており、スクリーン全体が見えない。最悪の場合、自分の頭の位置によっては字幕が途切れてしまうことも。
そんな不運な経験を、最前列では絶対にしません。
視界を遮るものがなく、巨大なスクリーンしか目に入らない映画館の最前列の特典ですね。
4. 小さい子供でも見やすい
最前列なら、前の座席がないため、小さなお子さんでもスクリーンがよく見えます。
長い映画でずっと集中していることが難しいお子さんでも、途中退席で周りに迷惑をかけることは少ないです。
そのため、小さい子どもがいるときははじめから最前列を確保しておくのがおすすめ!
映画館の最前列に座るデメリット
映画館の最前列のメリットばかりではありません。デメリットの方が共感できることも多いかもしれませんね。
<映画館の最前列に座るデメリット>
- 首や肩が疲れる
- 酔いやすい人は注意が必要
- 眩しさを強く感じる
- 字幕が見づらい
それでは順番に解説していきます。
1. 首や肩が疲れる
ご想像の通り、映画館の最前列は常にスクリーンを見上げる必要があるため、首に負担が掛かりやすいです。
肩こりや、首を痛めている方は慎重に選ぶべきでしょう。
特に最前列中央は見上げる角度もきついです。最前列が良いけど少しでも楽が良い、という方は端の席を選ぶと負担は軽減されます。
それでも後ろの席と比較すると首や肩が疲れやすいので注意しましょう。
2. 酔いやすい人は注意が必要
最前列はスクリーン全てを視界に入れることができません。巨大なスクリーンが目の前に立ちはだかり、視線は縦横無尽に動きます。
アクション映画等、映像自体に動きのあるシーンがあると目が回るような感覚にも。普段、乗り物酔い等をされる人は注意が必要です。
動きが少なめのヒューマンドラマや、穏やかな映画でしたら比較的安心できます。
3. 眩しさを強く感じる
通常、スクリーンからある程度離れて映画を観ているため気づきにくいですが、映画は光によって投影されています。
最前列はスクリーンとの距離が短いため、その光をいつも以上に強く感じるでしょう。
フラッシュが多用されている映画等だと、チカチカとした光に目が疲れてしまうことも。
映画館の最前列だと、いつも以上に眩しさを感じると覚えておいてくださいね。
4. 字幕が見づらい
最前列の最大のデメリットは、字幕が見づらい点です。
字幕作品を見る時は映像と共に文字を読む必要がありますよね。
しかし最前列ではスクリーンとの距離が近いため、全体を一気に観ることが難しいです。
そのため、字幕を呼んでいるうちに画面が変わってしまうなどが起きてしまう可能性が。
ミステリー作品など、些細な情報を見逃すと分からなくなるものは、最前列以外の席を選ぶといいですね。
映画館の1番前を楽しむコツ
映画館の最前列について、メリット、デメリットをご紹介しました。
デメリットばかりを目にする映画館の最前列ですが、桁違いの迫力などメリットもありましたね。
まだ最前列を未体験の方で、挑戦したいと思われたかもしれません。
そこで、映画館の最前列を楽しむためのコツを3つお話します。
- リクライニングシートのある映画館を選ぶ
- ネックピローを持参する
- 膝掛けを借りてネックピロー代わりにする
これらのコツを押さえておけば、初めての最前列で失敗することも少なくなるでしょう。
1. リクライニングシートのある映画館を選ぶ
アップリンク渋谷って初めて行ったんだけど最前列が座椅子になって最初首疲れないかなと思ったけど背もたれの角度はばっちりで意外と心地よくて足も伸ばせてリラックスできるのでスクリーンが大きいホームシアター感覚で観れた
ここの最前列お気に入りになりました pic.twitter.com/FfHaU47IgR— あわ.。o○ (@ayanocchi) June 15, 2020
映画館の最前列に座ると、首や肩に負担がかかるという話はずっとされてきています。
実際にずっと見上げていると、見終わった時の疲労感が・・・。
そんな時は最前列がリクライニングシートになっている映画館を選ぶのがオススメ!
プロジェクターを使ったホームシアターも当たり前になった中、映画館ならではを追求する施設が増えています。
首都圏ですと、
などにリクライニングシートが設置されています。
これらすべての最前列の座席は、追加料金なしで利用できます!
リクライニングシート狙いで、最前列を選択するのも大いにアリですね。
映画館の最前列にあるリクライニングシートの使用感
イオンモール白山でシャンチーみてきたんだけど
最前列のリクライニングシートで見たけど
めっちゃ快適!!しかも普通と同じシートの金額で観れるからかなりお得!!
座ってるより膀胱圧迫しないからトイレ余裕過ぎて。
映画見に行く機会有れば最前列のリクライニングシートを是非b pic.twitter.com/g8uLcnsFNp— くまっちゃ (@mattyaco56284) September 3, 2021
映画館に設置されているリクライニングシートですが、やはり使用感が重要。実はかなり快適なんです!
体全体をシートに預けられ、とてもリラックスできます。寝てしまわないように注意が必要なくらいですよ!
特に追加料金がかからず、リクライニングできるなんて贅沢な気分になりますね。
全ての映画館に導入されているわけではありませんが、ある場合は試してみるのはいかがでしょうか。
または、映画館の最前列にリクライニングシートがある施設を選んで行ってみてもいいかもしれません。
その際は、事前予約を忘れずに!
2. ネックピローを持参する
映画館の最前列は、スクリーンとの距離の近さゆえに、首や肩に負担がかかりがちです。
そこで、ネックピローを持参することをおすすめします。
各映画館では、ネックピローの持参を禁止していません。
長時間のフライトなどにも利用されるネックピローを利用することで、首への負担を和らげましょう。
また、首や肩を回すこともあわせて行うと、より効果的です。
3. 膝掛けを借りてネックピロー代わりにする
ネックピローがおすすめであることをお話しましたが、手荷物になるのを避けたい時もありますよね。
そんな時は、映画館で無料で貸し出されている膝掛けをネックピロー代わりにすることをおすすめします。
膝掛けをくるくると丸めて、自分に合った高さに調整し、首と座席の間に挟みます。
枕の高さが合わないときにタオルを丸めて高さ調整することが有効なので、ネックピローとしても代用可能ですよ。
快適に映画を楽しむには何列目がいい?
ここまで映画館の最前列についてまとめてきました。しかしシチュエーションによっておすすめの席は違います。
それぞれのシチュエーションでどこの席がおすすめなのか、シチュエーションごとに紹介しますね!
- 映画館で見やすい席は何列目?
- 音がうるさいと感じる人におすすめの座席
- 小さい子供を連れている・子供の映画デビューにおすすめの座席
- カップルにおすすめの座席
- 1人で見る時におすすめの座席
映画館で見やすい席は何列目?
映画のジャンルや映画館の大きさによっても見やすさは異なりますが、共通して見やすい席は中央です。
前方に勾配がない映画館では、中央通路を挟んだ後方の最前列が見やすいでしょう。
席は前になればなるほど見上げる必要がでて首に負担がかかります。
スクリーン全体が視界に入り、見上げる角度が少ない席がおすすめですよ。
音がうるさいと感じる人におすすめの座席
映画館で映画を見るのは好きだけど、音が大きすぎてつらい方もいますよね。
実際のところ、映画館は全てのお客さんに楽しんでもらうため、場所によって聞こえ方は変わりません。
しかしスピーカーから離れていると少しだけ小さく聞こえる場合もあります。予約前に映画館に問い合わせてみると良いですよ。
ライブ用耳栓もあるため、グッズで調整するのもおすすめです。
小さい子供を連れている・子供の映画デビューにおすすめの座席
小さいお子さんがいる場合、長時間の映画に耐え切れずに途中退出することも多くなります。
飽きてしまう他、トイレが我慢できなくなることもありますよね。
そんな時は通路側がおすすめ!
他のお客さんに迷惑になってしまうこともあるため、お子さんが一緒の場合は退出を考えて席を選ぶと良いでしょう。
カップルにおすすめの座席
カップルでおすすめの席はここだ!と言い切ることができません。
なぜならそれぞれ好みがあるから。
相手の身長を好みを踏まえた上で、席を選ぶと良いでしょう。
カップルシートがあるため、1度くらいはカップルシートで恋人ならではの気分を味わうのもいいかもしれません。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
1人で見る時におすすめの座席
1人で映画を見る時は他人に邪魔されずに静かに映画に没頭したいですよね。
そんな時におすすめなのは左右の席。
左右の席は比較的に埋まりにくい傾向にあり、隣に人が座らないこともしばしばあります。
更に退出する人が前を通っていくことも少なく、邪魔されずに映画を楽しめます。
映画館の最前列に関するQ&A
最後に、よく聞かれる映画館の最前列に関する質問をまとめました。
- 首とか肩が痛くなりませんか?
- ネックピローを持参しても大丈夫ですか?
- 一番後ろや真ん中と比べて見え方ってどうなんですか?
- 3D映画の見え方はどうですか?
Q.首とか肩が痛くなりませんか?
実際は、痛くならない方もいます。
映画館の最前列はスクリーンからの距離が近く、確かに上を向く形になるので負担はかかります。
一方で、映画館の最前列でも中央ではなく端の席であれば、中央エリアの端と大差ありません。
横を向く形になるため、首や肩への負担が軽減されます。
もし初挑戦するなら、映画館の最前列の端の席からトライしてみてはいかがでしょうか。
Q.ネックピローを持参しても大丈夫ですか?
映画館はネックピローの持ち込みOKです。
飲食は持ち込み禁止な映画館がほとんどかと思いますが、ネックピローは大丈夫です。
心地良くて寝てしまわないようにだけ、お気を付けください。
Q.一番後ろや真ん中と比べて見え方ってどうなんですか?
迫力がまったく違います!
そして実体験になりますが、最前列で見た方が鑑賞の記憶として強く残ります。
やはり迫力が後ろの席とは違うのでさまざまなシーンが強く印象に残りました。
同じ値段なのに、全く違う映画体験。それができるのが、最前列の席です。
Q.3D映画の見え方はどうですか?
3D映画は、座席により見え方がまったく異なります。
最前列では、やはり迫力が桁違いです。
立体感がより際立ち、自分が作品の世界に入り込んでいるように錯覚してしまうかもしれません。
ただし、首や肩の対策はできても、目が疲れてしまうのは避けられません。
目が疲れやすい方は、注意が必要です。