【U-NEXT】ファミリーアカウントの削除や設定変更はどうやるの?

スポンサーリンク
【U-NEXT】ファミリーアカウントの削除や設定変更はどうやるの?U-NEXT
【U-NEXT】ファミリーアカウントの削除や設定変更はどうやるの?

U-NEXTを共有できるサービス「ファミリーアカウント」。

利用人数は全員で4人、家族でなくても友達や恋人でもOK、設定を変更するとポイントも利用できたり、逆に制限できたりと使い勝手もいいです。

この記事では、U-NEXTのファミリーアカウントの連携の仕方、削除などの設定方法を解説!

ファミリーアカウント関連のよくある疑問もまとめています。

スポンサーリンク

U-NEXTファミリーアカウント設定解説|連携から削除まで

U-NEXTファミリーアカウント作成

U-NEXTファミリーアカウント作成画面

U-NEXTファミリーアカウントの設定の仕方について、次の項目ごとに解説します。

お急ぎの方は青文字をクリックすると該当項目に飛ぶのでご利用ください。

ファミリーアカウントはアプリ版U-NEXTから追加(招待)できますが、設定変更や削除などはブラウザ版から行います。

U-NEXTファミリーアカウントの設定①連携

親アカウントが子アカウントを追加する時は次の手順で行います。

  1. U-NEXTメニューから「アカウント・契約」をクリック(アプリならマイページからアカウント名をタッチ)
  2. 「ファミリーアカウント編集」、「未登録」横の「作成」を選択
  3. メールで登録するか、LINEで招待するか選択
  4. メールアドレスやログインID、パスワード、ポイントの購入や利用制限について入力、作成
    この手順を行うと子アカウントに連絡が行きます。
U-NEXT子アカウント作成

U-NEXT子アカウント作成

U-NEXTファミリーアカウントの設定②招待

子アカウントが親アカウントから招待を受ける場合は、メールかLINEにて連絡が来ます。

予めログインIDとパスワードなどを共有しておき、U-NEXTから連絡が来たら入力しましょう。

U-NEXT子アカウントログインに必要な情報(メアド、ログインID、パスワード)

U-NEXT子アカウントログインに必要な情報はメアド、ログインID※、パスワード

※メールアドレスをログインIDにすることも可能です。

U-NEXTにはアプリがあり、作品ダウンロードや通知、連続再生といったアプリならではの機能もあります。スマホやタブレットで利用する時はぜひU-NEXTのアプリをダウンロードしましょう。

もしアプリがダウンロードできない時は下の記事もチェックしてみてください。

【U-NEXT】アプリがダウンロードできない時の対処法

U-NEXTファミリーアカウントの設定③アカウント切り替え

アカウント切り替えは次の手順で行います。

メニューバー(アプリならマイページ)にある(親アカウントのこと)あるいは子アカウント名をクリック。これで切り替えられるアカウント名が出てきます。

U-NEXTファミリーアカウント切り替え

U-NEXTファミリーアカウント切り替え

ここから先はアカウントによって手順が異なります。

  • 親アカウント→子アカウント…クリックして「次へ」だけでOK
  • 子アカウント→親アカウントセキュリティコードの入力が必要
  • 子アカウント→別の子アカウント…親アカウントに切り替えてから替えたい子アカウントをクリック

U-NEXTファミリーアカウントの設定④ポイント購入と利用

子アカウントを作る時に設定できるポイントの購入・利用権限は変更できます。

  1. ブラウザでU-NEXTを開いて親アカウントでログイン
  2. 「アカウント・契約」、「ファミリーアカウント編集」へ進む
  3. 変更したいアカウント横にある「設定」を選択
  4. 次の3つの選択肢(①購入不可、②保有ポイントのみ利用可、③自由に購入可)から選んで「更新」
ファミリーアカウント購入制限

ファミリーアカウントの購入・利用制限の変更

U-NEXTファミリーアカウントの設定⑤視聴制限

年齢制限のある動画や作品の視聴に制限をかける手順は次の通りです。

  1. ブラウザでU-NEXTを開いて親アカウントでログイン
  2. 「アカウント・契約」、「ペアレンタルロック(視聴制限)」へ進む
  3. ONを選択
  4. セキュリティコード入力、「次へ」で設定完了

ただし、この方法は子アカウントだけでなく親アカウントも視聴制限がかかり、子アカウントはデフォルトでR18指定作品が観られません。

下の画像のように成人向けコンテンツを表す「その他♡」項目が表示されません。ちなみにスマホアプリ版では親アカウントでも視聴不可です。

U-NEXTメニューバー比較(親アカウントと子アカウント)

U-NEXTメニューバー比較(親アカウントと子アカウント)その他がない

【U-NEXT 】セキュリティコードを忘れた!初期設定や確認方法を解説

U-NEXTファミリーアカウントの設定⑥ログイン情報の変更

ログインするためのメールアドレス、ログインID、パスワードの設定や変更は次の手順で行います。

  1. 変更したいアカウントでログイン
  2. メニューから「アカウント・契約」(アプリの場合は「マイページ」から)、「個人情報」へ
  3. 変えたい情報を選択、本人確認コードを送信
  4. 受信メールで本人確認コードを確認、U-NEXTに戻って入力
  5. 変更する情報を入力
子アカウントでログイン情報を変更

子アカウントで変えられるのはメアドとIDとパスと電話番号のみ

U-NEXTファミリーアカウントの設定⑦削除

ファミリーアカウントから子アカウントを削除したい時は次の手順です。

  1. ブラウザでU-NEXTを開いて親アカウントでログイン
  2. 「アカウント・契約」、「ファミリーアカウント編集」へ進む
  3. 削除したいアカウント横にある「設定」を選択
  4. 画面下部にある「子アカウントの削除」を選択
  5. 「削除」を選んで完了
ファミリーアカウントの子アカウント削除

ファミリーアカウントの子アカウント削除

スポンサーリンク

U-NEXTファミリーアカウント関連でよくある質問


U-NEXTのファミリーアカウント関連でよく聞く疑問をQ&A形式でまとめました。

Q.ファミリーアカウントに家族ではなくて友達を登録したけどU-NEXTにバレる?

大丈夫です。家族でなくて友達でも4人までU-NEXTのファミリーアカウントを使えます。

登録時にも「家族でなければダメ」という文言はありません。

Q.テレビで観る時にファミリーアカウントは必要?

ファミリーアカウントはなくても大丈夫です。U-NEXTをテレビで見る時の設定はどういった端末かによります。

スマートテレビでU-NEXTアプリが入っている場合は端末の案内に従って進めばOK。入っていない場合はChromecastやAmazon Fire TVといったデバイスを使えば観られます。

対応デバイスはU-NEXTでも案内しています(「対応デバイス」項目はかなり下の方です)。

Q.ファミリーアカウントだと履歴がバレる?

アカウントを切り替えれば視聴履歴、購入履歴は知られてしまいます。

ちなみに、子アカウントから親アカウントに切り替える時はセキュリティコードが必要です。

Q.U-NEXTの無料トライアルでもファミリーアカウントを作れる?

作れます。登録を迷っている方は下の記事も参考にしてみてくださいね。

U-NEXTの登録方法をわかりやすく解説!クレジットカードなしでもOK

Q.ファミリーアカウントにメールアドレスが登録できない

U-NEXTに登録したことがあるメールアドレスは子アカウントに追加できません。

一度そのメールアドレスでU-NEXTにログイン、退会手続きをすると登録できます。

Q.ファミリーアカウントの子アカウントでも有料作品を購入できる?

ポイントの利用権限があり、表示されている作品であれば購入可能です。

親アカウントでログイン、「アカウント・契約」、「ファミリーアカウント編集」、該当するアカウントの「設定」へと進むと現在の設定が確認できます。

Q.解約するとファミリーアカウントはどうなる?

親アカウントがU-NEXTを解約した場合、子アカウントもU-NEXT見放題対象作品を観られなくなります。

Q.ファミリーアカウントの子アカウントを作ったり使ったりしても料金は無料?

子アカウントを追加する時も、子アカウントを利用する時も無料です。

子アカウントがポイントをチャージした場合、親アカウントが登録している支払い方法宛に請求が行きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました